城・城跡
■佐賀県唐津市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

唐津城跡投稿口コミ

施設検索/佐賀県唐津市の「唐津城跡」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

唐津城

評価:4

佐賀県唐津市東城内にある「唐津城」に行ってきました。母の日のプレゼントとして、5月上旬、姉と妹と母と一緒に行きました。今回のプチ旅行は、私の希望で唐津市になりました。以前、壱岐に旅行行くときに、唐津港から船が出るのですが、港から見える唐津城がとってもきれいでその景色を忘れることができず、ずっと気になってました。そしてこの度、わたしの希望が叶い、念願の唐津城へ行ってきたのです。海から見える唐津城と陸から見上げる唐津城の風貌が全く違い、とっても興味深いものとなりました。お城登る階段も風情がありとっても素敵でした。お城そのものは大きくはないのですが、正門や城内の雰囲気にとっても親しみを感じました。一番のおすすめポイントは最上階からの眺めですね。唐津湾を一望。天気がいいとホント最高です。最上階に吹く風が気持ちよく何時間でも見ていられる景色です。(※帽子が飛ばされるので気を付けて下さい。)海が穏やかでとっても癒されます。思い出しただけで、また訪れたくなる場所です。
お城の中は、展示室や展示品がたくさんありました。見たことのない槍がありました。どうやって戦うの??って程の長さがある槍が展示されてました。また、唐津城は九州のたくさんの大名が携わって築城されてるのだと知りました。とにかく、歴史表には沢山の大名の名前が出てきてました。正直、唐津城の歴史を知らないまま唐津城に来たせもあり、展示品や説明文をみて初めて唐津の歴史を知りました。唐津城の別名は「舞鶴城」と言われてるそうです。ちなみに「舞鶴城」と呼ばれているお城は、唐津城のほかに15個ぐらいあるんですよ。雅称ってやつですね!
又、唐津城の藤棚も有名のようです。残念ながら私達が訪れたときは一足遅く、藤の花は終わってました。藤棚を見るだけで、ここに藤の花が咲くととんでもないくらい綺麗だということは、目に見えてわかります。それを思うとホント悔しかったです。お城の上から見下ろすと藤棚が見えました。満開だと上から見る景色もきれいだと思います。次回は、藤棚の満開時期に行こうと思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Y3647さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 6 枚

口コミ一覧へ戻る

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画