優美な姿
ここ唐津城は、唐津市を代表する観光地の一つで、私が大好きな場所です。
アクセスはJR唐津駅北口から徒歩15分程、バスだと昭和バス東ルートで唐津駅から8分で到着します。広い駐車場もありますので、虹の松原のドライブ含め車がオススメです。
唐津城は別名「舞鶴城」と言われており、松原を両翼にして海に張り出したその姿は、とても優美です。美しい五重の天守閣がありますが、こちらは昭和になって新たに建築されたそうです。天守閣は内覧でき、甲冑や刀剣が展示されています。又、5階展望台からは海と虹の松原が一望でき、素晴らしい景色を堪能できます。
オススメの観光シーズンは、4月の桜と5月の藤棚の時期です。観光客もたくさん来場されますが、市民の皆さんも花見酒を楽しんだりされています。
又、唐津城は夜のライトアップもとても素敵で、特に九州花火大会の時には唐津城の背後で花火が打ち上げられる為、圧巻の景観です。
イベントが無くても、普段からお散歩する方が多く、市民の皆さんに愛されているお城だと思います。唐津観光の際にはぜひお立ち寄りください。