唐津のシンボル
城・城跡
■佐賀県唐津市/

観光スポット|

日本の城

唐津城跡

佐賀県唐津市にある「唐津城跡」の城情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、唐津城跡の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。佐賀県唐津市にある日本の城をお探しの方は、「刀剣ワールド 城」がおすすめです。

唐津城の概要

「唐津城」(からつじょう)は、佐賀県の唐津市にあるお城です。天守閣が鶴の頭、また左右に広がった防風林の役割を果たす松林「虹の松原」が鶴の翼のように見えることから、別名「舞鶴城」とも呼ばれています。

唐津湾に突き出た小高い丘のような満島山に本丸の天守閣が建てられ、その西側に二の丸と三の丸を配している、連郭式の平山城です。周囲は約1kmで、面積は4.3haあります。北側は海に面しており、「萩城」のように海にそびえる石垣を見ることができる海城です。海から見た姿は、世界遺産としても有名なフランスの小島「モン・サン・ミッシェル」にも似ていると言われています。

天守閣は1966年(昭和41年)に建てられた「模擬天守」。築城当初には天守があったという説もありますが、天守の存在が示されている資料が存在しないため、慶長期の様式だったと想定して造られました。

模擬天守は地下1階、五層五階建てで、展望所の他、考古資料や唐津焼の資料、藩政時代の武具や資料などが展示されている郷土博物館です。城の構造は本丸、二の丸、三の丸、外曲輪と分かれ、本丸に天守台、二の丸に藩主の住居と藩庁、三の丸に藩士の住まい、外曲輪に町奉行所と町人の住居があったとされています。現在、遺構として残っているのは石垣と堀のみ。模擬天守と復興の櫓、門を再建、石垣と堀も復元されています。

唐津城の見どころ

「唐津城」の一番大きな特徴は、なんと言ってもその景観のすばらしさ。唐津湾に面した立地と、陸続きでありながら東側に松浦川が流れることで、小高い満島山にそびえたつ天守閣は、一見離れ小島のようにも見えます。

「唐津城」の東側を松浦川が流れているのは、自然のものではありません。「唐津城」の築城を手掛けた「寺沢志摩守広高」が、元々は完全に地続きだった満島山を、舟運の便と防御のために、川が唐津湾に流れ込む形に流路を変更しました。「唐津城」の両側に約100万本の黒松を植林し、別名「舞鶴城」の由来ともなった、広大な松林を防風林として保護育成したのも「寺沢志摩守広高」です。この松林は「虹の松原」と呼ばれ、日本三大松原、そして国指定特別名勝として人気のスポットとなっています。

また、「唐津城」の見どころは、展望所や郷土博物館のある「模擬天守」。その他には、1992年(平成4年)に復元された、武士人形が大太鼓を打ち鳴らしながら出てくるからくり時計「時の太鼓」や、1993年(平成5年)に復元された、防御や見張りのための矢倉「三の丸辰巳櫓」などがあります。本丸内は舞鶴公園として市民の憩いの場となっており、桜や藤の花の名所として有名な他、「唐津城」のふもとから続く石垣の散歩道も人気です。

唐津城の歴史

「唐津城」は、唐津藩初代藩主であり、「豊臣秀吉」の側近でもあった「寺沢志摩守広高」(てらさわしまのかみひろたか)が、「関ヶ原の戦い」による功績で12万3千石の領地を与えられ、1602年(慶長7年)に築城をはじめました。築城の際には、肥前国松浦郡名護屋(佐賀県唐津市鎮西町)にあった「名護屋城」の遺財を使い、九州の諸大名から多くの加勢を受けた大工事を実施。完成したのは1608年(慶長13年)と言われています。

「寺沢志摩守広高」ののちは、二代目となる「寺沢堅高」(てらざわかたたか)が城主となりましたが、島原の乱の責任を取り自害。寺沢家は2代で断絶することとなります。その後、唐津城は徳川幕府直轄の地とされ、徳川譜代大名が城主となったため、そのつど頻繁に交代することになりました。

1649年(慶安2年)に「大久保忠職」(おおくぼただもと)が入城したのを皮切りに、大久保氏、松平氏、土井氏、水野氏と入れ替わります。そして、1817年(文化14年)に、天保の改革を行なったことでも有名な「水野忠邦」(みずのただくに)が「浜松城」へと転出し、代わりに小笠原氏が入城しましたが、1871年(明治4年)、明治維新の「廃藩置県」によって廃城されることとなりました。

その後、民間への払い下げが決まったことから、建造物は解体され、1877年(明治10年)「舞鶴公園」に。1966年(昭和41年)に文化観光施設として模擬天守や門、櫓が再建され、1989年(平成元年)には肥後堀と石垣が、1992年(平成4年)には二の丸跡に「時の太鼓」、1993年(平成5年)には「三の丸辰巳櫓」が復元されています。

ロード中
ロード中
ロード中

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
唐津城跡天気予報
唐津城跡周辺の天気予報
唐津城跡の天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「佐賀県唐津市」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。

唐津城跡の基礎情報

施設名称
唐津城跡
所在地
〒847-0016
佐賀県唐津市東城内8-1
TEL
0955-72-5697
交通アクセス

※唐津城跡までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

営業時間

午前9時から午後5時まで(入館は午後4時40分まで)

休城日
    12月29日〜31日まで
    別名
    舞鶴城(まいづるじょう)
    築城主
    駐車場
      有り
    駐車場案内
    ホームページ
    https://karatsujo.com/user-information/
    御城印
    入場料

    一般(15歳以上)1人:410円

    小・中学生1人200円:160円

    団体予約
    団体割引

    一般(15歳以上):320円

    小・中学生1人:160円円

    • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
    • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
    • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

    掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

    「唐津城跡」へのアクセス

    施設への交通アクセス

    全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

    交通アクセス情報を見る
    施設からの経路検索
    電車・鉄道でお越しの方
    最寄り駅から施設までの徒歩経路検索
    電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。

    駅から施設までの徒歩経路

    電車
    ホームページ情報

    唐津市の地域情報

    唐津城跡の地図

    Googleストリートビュー
    • 施設の周辺を見る
    車

    「唐津城跡」の施設情報

    地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

    写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

    口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

    唐津城跡の投稿口コミ(109件)

    別名 舞鶴城
    評価:5

    唐津城は豊臣秀吉の家臣である寺沢志摩守広高が慶長7年からなんと7か年の月日をかけて建築しました。 城を中心とした砂浜と松原が翼を広げた鶴のように見えることから、別名「舞鶴城」とも呼ばれています。その雄大さは圧巻です! 築城当初は天守閣はありませんでしたが、後に文化観光施設として天・・・

    ☆ケロロ☆さん
    星3つ
    評価:3

    唐津市にある唐津城に行って来ました。営業時間は9:00から17:00で最終入館時間は16:40です。春の時期に行ったので桜が満開ですごく綺麗でした。また違う時期も行きたいです。

    模擬天守
    評価:3

    模擬天守なのですが、唐津のシンボルです。広い駐車場が整備されていて、アクセス良好です。山の上にあるのですが、斜めに上がっていくエレベーターがあり、年配者や身障者にもやさしいです。唐津の歴史を学べます。天守からは、城下町、海、虹の松原を見下ろせます。

    Q3171さん

    この施設への投稿写真 8 枚

    投稿情報をもっと見る

    写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

    唐津城跡の投稿写真(226枚)

    動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

    唐津城跡の投稿動画(23本)

    anさん
    いずみさん
    からちゃんさん

    ランキング

    唐津城跡

    佐賀県 1/7施設
    全国 41/400施設
    投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
    施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
    日本の城めぐり【シロサンポ】
    「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    ホテル多度温泉
    東建多度カントリークラブ・名古屋
    イメージアニメギャラリー

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    公式SNSアカウント