城・城跡
■山形県上山市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上山城投稿口コミ一覧

山形県上山市の「上山城」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5174件を表示 / 全74

上山城
評価:5

温泉城下町かみのやまに行った際に是非立ち寄っていただきたいのがこの上山城です。 イベントや企画も多く、5月に開催された上山城まつりでは吹奏楽団の演奏や利き酒合戦、綱引き合戦などで賑わっていました。 温泉を堪能しながら眺めるお城も最高ですよ☆

824hiさん
上山城
評価:3

上山城の中には様々な体験や観覧などのコーナーがあります。 上山探検コーナーや古絵図で見る上山の名所・旧跡。子供たちに人気の昔遊び体験コーナーなど・・が数多くあります。 売店には山形名物の玉こんにゃくもあります。

Booさん
存在感あふれる上山城
評価:3

ここ上山城は1400年ころに建てられ崩壊するも、昭和後半に再建され、今では城内にも入ることが出来ます。季節によってはライトアップされ、桜と共にみる風景はとても幻想的でその存在感に圧倒されます。近隣には温泉街があるので、観光でいらした際には、足湯で一息つくのもおススメです。

DON兵(><)さん
上山城
評価:3

高い場所にあるので上山市内や上山温泉からも見えるので、観光客の方が喜びます。お花見の時期もとても綺麗でお花見が出来ます。上山市内からも近いので、散歩コースにも人気の場所です。

今井ちゃまさん
上山温泉近く
評価:3

上山温泉近くにある為、散歩コースにちょうどいいです。町並みも城下町雰囲気が残ってます。ちょっと歩き疲れたときには上山城の敷地内に無料の足湯があるので、休憩できますよ! かなり疲れがとれます♪

ryoukanさん

この施設への投稿写真 8 枚

上山城
評価:4

上山温泉街ある上山城。毎年、上山市役所で開催している「かかし祭り」も、昔は上山城で行われていて、私にとっては懐かしい場所です。上山城には足湯があり、温度は熱め。寒くなってきた今の時期に入るのもおすすめです!体まで温まりますよ〜

V0410さん
山形県上山市の上山城
評価:4

上山城内は歴史的な資料の展示が充実しています。 展望室から見える蔵王山麓の景色はとても爽快な気分になれます。 秋の風物詩のかかし祭りの会場にもなったり、冬の寒い時期に行われる「かせどり」の行事もここから出発します。

大吉さん

この施設への投稿写真 6 枚

お城
評価:4

山形県の上山市にある日本の城。別名、月岡城 といいます。上山温泉と自然環境の恵まれた場所にあり、お城のすぐ横にも 無料の足湯があり、観光客のみならず近所の方もたくさんお越しになります。

山形 d2387さん

この施設への投稿写真 6 枚

上山
評価:3

上山といえば温泉が有名ですが、忘れてはいけないのが「上山城」ですよね〜 山形県には2つの城があります。その1つが上山市にあります。 最近では国外からの観光客も増え、温泉と上山城とがセットで観光スポットになっています。 足湯なども人気がありますよ!!

なんでやねんさん

この施設への投稿写真 5 枚

気軽にみられる!
評価:4

上山温泉にいった際、どこか観光する所は?と探していて立ち寄りました。 歩いて周辺を散策していたので、お城までの坂を運動がてら上り、お城を目の前にしてみると、想像していたよりもとても立派でびっくり。 武家屋敷通りから歩いてきたので、疲れた足を休ませるのに足湯が嬉しかったです。 城内を見た後は、喫茶コーナーで珈琲を頂きました。

タカKenさん
上山城
評価:3

温泉街から散策できる所にありますので、観光にもぴったりです。中は郷土資料館になっているので歴史を垣間見ることができます。昭和57年に再建されているのでお城好きには少し物足りないかも知れませんが展望が良いので是非見て欲しいです。

396さん
☆上山城☆
評価:4

月岡神社の境内にある為か別名「月岡城」です。ここのお城にはなんと!!「足湯」があります!しかも、足湯につかりながらお城を眺めることができます(^^)なかなか経験できないと思います。

B1028さん
温泉とお城
評価:4

上山市は温泉が有名ですが、近くに上山城もあって散策しながら足湯につかり、城下町風情を味わえる場所です。春には桜、秋は紅葉と四季それぞれの季節にいてみたいお城ですね。

ハッピーママさん
上山城
評価:3

山形県と言えば上山城ですね。迫力のある天守閣に城下町は最高ですね。山形県は食べ物も美味しいし、なんといってもお酒が美味しいですし是非行ってみて下さい。ブラブラと城下町を散歩して美味しいものを食べて下さい

V4476さん
上山城
評価:3

上山城 は羽州の名城として知られたこのお城は、たびたび最上氏と 伊達氏の決戦の地となりました。土岐氏が城主の時代に天守が建てられたとされています。現在は模擬天守が建造されています。

こーにゃんさんさん
上山城
評価:3

近くには、温泉街があり観光地としても賑やかです。 上山城からも温泉地を感じる事が出来、風土を楽しむ事が出来ます。上山城の中は博物館のようになっており見応えのあるお城だと思います。

いちさん
温泉とお城
評価:3

かみのやまといえば温泉です。小さい町ながらも旅行気分がたっぷり味わえる温泉街の情緒ある町のシンボルがココ。昭和に復元した鉄筋コンクリートのお城ですが、中には上山、蔵王の観光情報がたっぷり展示されています。天守閣の最上階からは蔵王連山が間近に眺められて眺望抜群です。

G7730さん
玉こんにゃくが美味しい
評価:3

上山城を見学した後は、施設内の足湯に浸かり、玉こんにゃくを食べました。 からしをたっぷりつけて超絶品です。お土産用に玉こんにゃくを始め、様々なこんにゃく料理が品揃えされておりオススメです。 駅からも近く、温泉街に囲まれた場所にあるためぶらぶら散歩しながら行ってみてはいかがでしょうか。

Z1359さん
水堀が囲む美しい城
評価:3

最上氏の支城で、伊達氏と上山氏との戦いの舞台となったお城です。羽州の名城といわれおり、櫓門や水堀で囲まれた美しいお城を見れば足を運んだことに満足できると思います。

1234さん
上山
評価:5

我が故郷 上山市が誇れるものの1つ、上山城! 中は博物館になっております。 上山温泉は怪我をした鶴が湯治をしていたのを 見つけたことがルーツだそうです。 たまには歴史に触れるのもいいもんだ…。 みんなで行ってケロちゃ。

バトルフランキーさん
温泉街にある城
評価:3

上山城は再建した城でしたが、駅からも近く温泉街にも近いです。 地域がらか上山城に足湯がありましたよ。 上山城から足湯に浸かって温泉街を眺めるのも良いです。

安倍大夫 67代安部さん

この施設への投稿写真 7 枚

上山城
評価:3

上山温泉駅から歩いて行くことができるのでオススメ。 見晴らしがとってもいいので気持ちいいですよ! ボランティアの方の説明がためになって楽しかったです。 近くに公園もあるのでお散歩にはちょうどいいかなぁ

S4866さん
足湯もオススメ
評価:3

上山城の中は郷土資料館になっていて 上山宿や上山城の歴史がよくわかります。 北側の公園には無料の足湯がありますので お城を見ながら浸かって下さい。 近くには武家屋敷も公開されていますよ。

クロさん
足湯に入りながら
評価:3

上山城の敷地に足湯があります。 足湯に入りながら上山城をみるのは格別!! 上山市内にはいくつか、足湯があるのですが 私はこの上山城を見ながらの足湯がオススメです。 夜はお城がライトアップされます。

かいさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画