「高屋城跡」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~54施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高屋城跡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設高屋城跡から下記の店舗まで直線距離で376m
ケーキ&カフェ・クレール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隣にカフェが併設されている洋菓子店です。駐車場も広々としていて、車でのアクセスも良好です。シュークリームを頂きましたが、パリパリの生地に甘過ぎないカスタードクリームの組合せが大変美味しかったです。
-
周辺施設高屋城跡から下記の店舗まで直線距離で393m
ダートコーヒーショップ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄南大阪線の古市駅から徒歩4分ほどの距離にある人気の喫茶店です。コーヒーや紅茶はもちろんですがサイドメニューのドーナツやケーキもおいしいので人気があります。駅から近いので便利です。
-
周辺施設高屋城跡から下記の店舗まで直線距離で393m
ファーストフードキッチン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄南大阪線の古市駅から徒歩3分ほどの距離にある人気のファーストフード店です。ハンバーガーやジュース、ポテトなどたくさんのメニューがあります。駅から近いので待ち合わせなどによく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の近鉄電車「古市駅」近くにある中華料理店、大阪王将 古市店さん。バスターミナル横のビルに入っています。お店に入ると、店員さんから「お食事ですか?お持ち帰りですか?」との声かけがあります。その理由としては、お店の1階は持ち帰りの待ちあいや厨房、2階が飲食スペースと、ファーストフード店の様な作りになっています。座席はカウンター席とテーブル席になっており、テーブル席からは古市駅に出入りする近鉄電車が覗けます。また、座席は詰め込みすぎず席同士の間隔が少しゆったりとしているように感じました。最近はラーメン1杯頼むだけで1,000円近くかかるお店が多いですが、こちらは700円前後でランチを注文できるので、気軽に利用しやすいお店です。他の大阪王将さんを利用した時は、メニューが少ないような印象を持っていましたが、この店舗ではメニューの数が多いように思いました。大阪王将さんもお店ごとに準備しているメニューが違うのかもしれませんね。
-
周辺施設高屋城跡から下記の店舗まで直線距離で489m
満マル 羽曳野古市店/ 満マル66店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古市駅下りてすぐ!2階がカラオケ屋の1階にあります。このあたりでは珍しい位明るく、キラキラ輝いているのでとっても目立ちます。ビリケンさんが置いてあったり大阪感を全面に出した店構え。お店に入ると居酒屋らしい飾らない机とテーブルがいっぱい。串カツは別で書いて注文し、他の注文は聞いてもらうスタイル。串カツも安くて美味しく、刺身も安いのに新鮮でとても美味しかったです。フライドポテトや枝豆、子供がいっても喜べそうなメニューも色々あり、わいわいガヤガヤしても気を使わなくてもいい雰囲気のとても楽しく過ごせるお店でした。居酒屋で呑んで食べて盛り上がった後は2階のカラオケに流れることもでき、急いで帰るならすぐに駅もあり、とてもいい立地の居酒屋でした。
-
周辺施設高屋城跡から下記の店舗まで直線距離で583m
モスバーガー 羽曳野西浦店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽曳野の外環状線南向き側にあるモスバーガーです。新しい店舗で駐車場も広く入りやすいです。窓が大きくて明るい店内で居心地がよく一人で読書、勉強等している方も多いです。モスバーガーのハンバーガーはさすがで美味しいのですが、アイスコーヒーがファーストフード店の域を超えています。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からこじんまりとあるお店で、引越して来た当初はこの店は開いているのか閉まっているのかわからずでしたが、ある日お昼頃に通りかかってみるとお好み焼きのいい香りが外までしていて、春位だったので店のドアが開いていて中が賑わっているのが偶然見えました。それまではドアが閉まっていると暖簾が前に出ていても中の様子が伺えず勇気がなくて入店できませんでしたが、賑わっている所が見えれば怖がることなく入れます。当日は市役所に用事があったのですが、古市駅から大きな車がバンバン通る道を徒歩で行くのは怖い為、市役所に行く方はだいたいこの三平さんのある中の住宅街の道を歩きます。その用事の帰りに伺いました。子供と二人で行ったのですが、子供の好きな一品のコーンバターがあったのでまずはそちらを注文。あとは焼きそばとお好み焼きを注文しましたが、どれも飾り過ぎず素朴な昔ながらの大阪のお好み焼きでなんだかホッとするお味・・・。お店の中のテーブル席の雰囲気も全てそうでしたが全てが懐かしい・・・料理を作ってくれる老夫婦もいい雰囲気を出されています。来ているお客さんも何十年も通っておられるような年配の方が多く、その間も電話でのテイクアウトの連絡がひっきりなしにかかってきていて、こんなに人気のあるお店なんだと中々入れなかった自分を後悔するくらいのお店でした。一度行ってとてもよかったのでそれ以降は家族と食べに行ったり、ママ達のご飯にも行きました。子供も気に入ったのか他のお好み焼き屋はあまり行きたがらなのですが、三平さんなら「行こう!!」とついてきてくれるのでよくいくお店になりました。あまり目立つ場所にお店はありませんし、駐車場もありませんが、近所にはコインパーキングもありますし、是非懐かしいお好み焼き他鉄板料理が食べたい時は三平さんに来てください。初めて行った日の帰宅後に地元の人にこちらの店を知っているかと聞いたところ、結構知られていて有名でした。
-
周辺施設高屋城跡から下記の店舗まで直線距離で624m
鎌倉パスタ 羽曳野店/ 鎌倉パスタ169店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌倉パスタ羽曳野店は大阪府羽曳野市内にある飲食店です。 大阪環状線の西浦公民館前の交差点より北東に徒歩1分のところにあります。 オススメのメニューは鎌倉名物カルボナーラです! とても美味しいので是非食べてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキガスト 羽曳野店は大阪府羽曳野市にあります。国道170号線沿いにあるので、車で来店しやすい立地です。ステーキをはじめ、ハンバーグやエビフライなどの洋食をリーズナブルな価格で味わえます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌倉パスタ羽曳野店は大阪府羽曳野市内にある飲食店です。 大阪環状線の西浦公民館前の交差点より北東に徒歩1分のところにあります。 オススメのメニューは鎌倉名物カルボナーラです! とても美味しいので是非食べてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の近鉄電車「古市駅」近くにある中華料理店、大阪王将 古市店さん。バスターミナル横のビルに入っています。お店に入ると、店員さんから「お食事ですか?お持ち帰りですか?」との声かけがあります。その理由としては、お店の1階は持ち帰りの待ちあいや厨房、2階が飲食スペースと、ファーストフード店の様な作りになっています。座席はカウンター席とテーブル席になっており、テーブル席からは古市駅に出入りする近鉄電車が覗けます。また、座席は詰め込みすぎず席同士の間隔が少しゆったりとしているように感じました。最近はラーメン1杯頼むだけで1,000円近くかかるお店が多いですが、こちらは700円前後でランチを注文できるので、気軽に利用しやすいお店です。他の大阪王将さんを利用した時は、メニューが少ないような印象を持っていましたが、この店舗ではメニューの数が多いように思いました。大阪王将さんもお店ごとに準備しているメニューが違うのかもしれませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市西浦の外環沿いの交差点にあるケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店さん。洋服屋さん、眼鏡屋さんと同じ敷地内で営業しています。ドライブスルーで持ち帰りもできるお店です。店内は移動可能な2人用のテーブル席とカウンター席があります。テーブル席は利用人数が多ければくっつけて座ることができます。ケンタッキーさんは料理の量が多いので、先日家族で行った時に私は一人で、妻は子供と2人でそれぞれボックス(ハンバーガーもしくはツイスター・チキン・ポテト・パイ・ドリンクが入っている)のセットを頼みました。私自身は一人でも充分食べ切れる・・・というか食べたかったのですが、子供はポテトが美味しかったらしく私の分まで・・・。しかし妻と子供は自分たちで選んだボックスセットが食べきれなかったので、最終的にはチキンと交換になりました。骨なしのチキンを選べば子供でも食べやすいという事が分かったので、次はそれらも味わってほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽曳野の外環状線にあるインド料理のお店プジャさん。小さな交差点の角にあって駐車場は入りやすいですが、少し止めにくいです( ;∀;)ですが、ランチが美味しいので平日も満車。休日はもちろん満車で大変賑わっています。何度も食べに行ったことがあるのですが、ランチは900円から色んなセットがあり、子供のセットも650円で用意されています。カレーもセットによりますが何種類もあるカレーから選べて、もちろん辛さも選べます。普通のナンはおかわりが出来て毎回お腹がいっぱい。私はいつも友人と行くので一人はチーズナンセットにして、もう一人は普通のナンのセットにして、チーズナンは半分ずつ分けて、普通のナンも半分ずつ分け合ってどちらも楽しんでいます。子供と行った時小学1年生の子に子供のセットを注文したのですが、1年生には多すぎる内容でした。注文できるのは小学生までとなっているのでよく食べる子でなければ十分満足出来ると思います。レディスセットは欲張りな女性にも嬉しい少し小さいサイズのカレーが2種類にラッシーも選べるドリンク、さらにデザートも付いていて、女性客で毎日賑わっているのも納得です。男性の方が行かれても満足出来るボリュームがあるので、おすすめです!!一度夜も食べに行った事があるのですが、夜でもあまり値段も変わらずナン食べ放題のセットが1400円からあって驚きました。2名から注文できるお得なセットもあったり、少し贅沢な(といっても一人2000円でお得です)セットもあったり、カレーも野菜カレーや・チキンカレー・海老カレー・マトンのカレーなど食べた事のないような組み合わせのカレーもあり、日替わりでも色んなカレーがあるので何回行っても飽きる事がありません。定期的にあのパンでもない、家では作れないナンも食べたくなるので、いつも賑わっているのだと思います。駐車場だけ少し止めにくいですが、そこだけ注意して頂いて・・・是非近くを通る際は食べに行ってみて欲しいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家羽曳野店は外環沿いにあります。 店内はカウンター席とテーブル席があり好きな席に座り、タッチパネルで注文をします。 注文してから商品が届くスピードも早く急いでいる方にもオススメです。 近くに寄った際はぜひ利用してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽曳野の外環状線南向き側にあるモスバーガーです。新しい店舗で駐車場も広く入りやすいです。窓が大きくて明るい店内で居心地がよく一人で読書、勉強等している方も多いです。モスバーガーのハンバーガーはさすがで美味しいのですが、アイスコーヒーがファーストフード店の域を超えています。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古市駅下りてすぐ!2階がカラオケ屋の1階にあります。このあたりでは珍しい位明るく、キラキラ輝いているのでとっても目立ちます。ビリケンさんが置いてあったり大阪感を全面に出した店構え。お店に入ると居酒屋らしい飾らない机とテーブルがいっぱい。串カツは別で書いて注文し、他の注文は聞いてもらうスタイル。串カツも安くて美味しく、刺身も安いのに新鮮でとても美味しかったです。フライドポテトや枝豆、子供がいっても喜べそうなメニューも色々あり、わいわいガヤガヤしても気を使わなくてもいい雰囲気のとても楽しく過ごせるお店でした。居酒屋で呑んで食べて盛り上がった後は2階のカラオケに流れることもでき、急いで帰るならすぐに駅もあり、とてもいい立地の居酒屋でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の近鉄電車「古市駅」近くにある串揚げ屋さん、松風さん。 数年前羽曳野に住んでいる友人と飲みに行くことになり、その時にここは古市でかなり人気があるお店だと言われ連れて行ってもらいました。マンションや商業ビルが近くに立ち並ぶエリアの中に、飲食店が数件並んだ建物が。その建物の中のテナントに入っています。お店の前に駐車場はありますが、2〜3台くらいまでなら可能かと思います。(お酒を飲む方はダメですが・・・) 近づいてみるとなにやらお店の入り口から格式高そうな高級感が・・・。自分達の中ではチェーン店のようなところで食事をするイメージだったので、入る前に怖気づいた記憶があります(笑) 中に入ると調理場とカウンター席、テーブル席があり、2階は座敷の個室が数部屋設けられている作りになっていました。お店の人は皆さん元気いっぱいで、1階は常連さんらしきお客さんで埋まっていたことと、こちらが7人ほどの人数で来店したため2階に案内されました。外から見た感じとは裏腹に、2階は上がってみると結構広かったです。 私はお酒にはあまり詳しくないのですが、結構種類が多いと思います。(飲み放題もできたと思います) メニューに関しては串揚げが1本単位で注文できるうえ、安くて美味しくて種類も多いです。串揚げ店なのでそれについてはあまり驚きませんが、どちらかというと海鮮料理の種類がとても多いことの方が衝撃でした。お刺身は新鮮で、ウニや白子やアワビなんかも比較的お手頃な金額で注文できます。一品物で高くても800円ほど、一人分の鍋やウニが沢山乗ったご飯物でも1,000円前後ほどで注文できたと思います。その時は頼みませんでしたが、カニとかフグも置いているようでした。 一人当たりのお会計は思ったほどしなかったので、古市に来たらまた行こうかーと話していたのですが、後から聞いたら平日でもなかなか予約が取れないくらい繁盛しているそうです。機会があれば一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人等に美味しいよと言われずっと行きたかったお店。横にも美味しいお店があり以前から気になっていました。お店に入るとなんだかオレンジ?青白い?照明で昔の焼肉屋っぽい感じが漂っています。テーブル5・6席ですが、少し遅めの20時頃伺いましたが満席で、隣の美味しいお店からはしごしてくる人まで・・・そんなに美味しいのか・・・と期待を膨らませながらお店の方を呼びオーダー。なにが美味しいですか?と聞くと、壁にも貼ってある「タンモト」というメニューは珍しくて美味しいですよ!と・・・あともう1点「焼きしゃぶ」も勧められましたがとりあえず「タンモト」と「ハラミ」「ロース」「てっちゃん」を注文。どのお肉もとても綺麗で脂身まですっごく美味しかったです。この日はお酒を飲まずにライスとテールスープを注文して、焼肉を思う存分味わいました。テールスープもお肉がとろけるほど柔らかく、とても美味でした!次回はお酒も注文して、飲んで食べて・・・是非また来たいなと思うお店でした。駅からも徒歩10分とかからないお店なので羽曳野市に遊びに来られる際は是非寄ってもらいたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 15・6年以上・・・もっと前からあるお店ですが、どこの駅からも少し遠く車で行かれる事をお勧めします。ただ、お店の雰囲気、お料理、お味どれをとっても最高なので、遠くからでも行く価値有りです。お店に行くといつもマダム達でいっぱいなので、美味しいお店は立地が悪くても関係ないんだなぁと思いました。あと、こちらのお店は予約制になりますのでフラッと来店はダメなのでご注意ください。ランチは昼膳が2種類とコースがありました。以前自分たちが伺った時は一番お手頃な2,200円の昼膳を頂いたのですが、色んな小鉢に色とりどりのお惣菜が乗った豪華なもので、見た目にも綺麗で女性ばかりで行ったのですが、全員「わぁーーーーーーー」と感動の声がもれました。そして全員が「こんなの家で作れない」と・・・。本当に手の込んだ、店主はお料理が本当にお好きで食材たちも喜んでるだろうなとしみじみ感じるようなお料理ばかりで、味もそれぞれ工夫されていて感動の連続でした。最後にあの小鉢は何品くらいあったのですか?とレジの際にお話をすると「13品」もあったそうです!!男性だったらこちらの昼膳に+1,100円で和牛コロコロステーキが付くものもありましたので、そちらにすると量もちょうどいいのかなと思いました。それとこちらのお店は12才以下のお子様の入店はお断りとされているので、大人の方の隠れ家的な感じだと思って頂いたらいいかなと思います。外食に行った後すごく幸せな気持ちにして頂けるお店なので、お近くに行かれる際は是非予約をしていってほしいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からこじんまりとあるお店で、引越して来た当初はこの店は開いているのか閉まっているのかわからずでしたが、ある日お昼頃に通りかかってみるとお好み焼きのいい香りが外までしていて、春位だったので店のドアが開いていて中が賑わっているのが偶然見えました。それまではドアが閉まっていると暖簾が前に出ていても中の様子が伺えず勇気がなくて入店できませんでしたが、賑わっている所が見えれば怖がることなく入れます。当日は市役所に用事があったのですが、古市駅から大きな車がバンバン通る道を徒歩で行くのは怖い為、市役所に行く方はだいたいこの三平さんのある中の住宅街の道を歩きます。その用事の帰りに伺いました。子供と二人で行ったのですが、子供の好きな一品のコーンバターがあったのでまずはそちらを注文。あとは焼きそばとお好み焼きを注文しましたが、どれも飾り過ぎず素朴な昔ながらの大阪のお好み焼きでなんだかホッとするお味・・・。お店の中のテーブル席の雰囲気も全てそうでしたが全てが懐かしい・・・料理を作ってくれる老夫婦もいい雰囲気を出されています。来ているお客さんも何十年も通っておられるような年配の方が多く、その間も電話でのテイクアウトの連絡がひっきりなしにかかってきていて、こんなに人気のあるお店なんだと中々入れなかった自分を後悔するくらいのお店でした。一度行ってとてもよかったのでそれ以降は家族と食べに行ったり、ママ達のご飯にも行きました。子供も気に入ったのか他のお好み焼き屋はあまり行きたがらなのですが、三平さんなら「行こう!!」とついてきてくれるのでよくいくお店になりました。あまり目立つ場所にお店はありませんし、駐車場もありませんが、近所にはコインパーキングもありますし、是非懐かしいお好み焼き他鉄板料理が食べたい時は三平さんに来てください。初めて行った日の帰宅後に地元の人にこちらの店を知っているかと聞いたところ、結構知られていて有名でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本