城・城跡
■埼玉県深谷市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

深谷城投稿口コミ一覧

埼玉県深谷市の「深谷城」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

歴史を感じる
評価:4

こちらの施設は、埼玉県深谷市本住町にあります深谷城の城址公園になります。現在では外堀跡がありますが、お城自体はございません。ただ、それだけでも歴史を感じる事が出来る施設である事は間違いありませんし、城址公園として整備されていますのでお散歩コースとしても重宝されますし、休憩スポットとしても重宝すると思います。近くに深谷市立図書館・深谷市生涯学習センター・深谷コミニュティーセンターがあり、そちらの駐車場を利用する事も出来ますので、駐車スペースで困る事はありません。こちらへのアクセス方法をお伝え致します。先ずは自家用車やお車でお越しの場合ですが、熊谷市街方面や本庄市街方面のどちらからお越しの場合でも、国道17号線のバイパスではなく旧道を利用して頂きまして深谷市内方面へお進み下さい。ビックボーイ深谷店と丸源ラーメン深谷店がある城址公園入口の交差点を北に向かって曲がって下さい。そうしますと、約200mほどで右手に該当施設が確認出来ます。駐車場については前項でご説明した通りとなります。次に公共交通機関の路線バスをご利用の場合ですが、深谷市が運営されています「くるリン」という路線バスをご利用頂きまして「深谷市民文化会館」の停留所で下車して下さい。そこから約100m歩いて頂きますと該当施設が左手にございます。次に公共交通機関の電車をご利用の場合ですが、JR東日本高崎線深谷駅で下車して下さい。北口から降りて頂きまして、前項でご説明致しました路線バスをご利用頂ければ約15分で到着致します。こちらからタクシーをご利用頂ければ約10分の道のりとなります。こちらから徒歩で向かわれる場合ですが、約16分の道のりで距離に致しますと約1,100mとなります。深谷駅北口ロータリーを出て頂きまして市役所通りを進んで下さい。暫く進んで頂きますと深谷市役所入口という交差点に出ます。こちらを右折して頂きまして国道17号線に出て下さい。暫く進んで頂きまして城址公園入口の交差点を左折して頂きまして約200m進んで頂きました右手に該当施設がございます。是非皆さんも深谷城の歴史に触れてみませんか?

ABCさん

この施設への投稿写真 8 枚

城跡
評価:3

深谷城跡は、埼玉県深谷市にあります。1456年上杉房顕が築城。1590年豊臣秀吉の小田原征伐で開城。その後徳川家康の六男忠輝や松平忠重、酒井忠勝などが城主を務めましたが、1634年廃城になりました。現在では建物は無く、堀の遺構と近年石垣と塀が復元されました。

G6707さん
深谷城
評価:3

深谷城は、埼玉県深谷市本住町にあったお城です。 城跡は、埼玉県指定の旧跡に、また外堀(外濠)の一部が深谷市指定の史跡になっています。 豊臣秀吉の小田原征伐後、徳川家康の関東移封に伴い、松平康直が入城し、その後、家康の六男であった忠輝に継がれました。

スラッシーさん
深谷城
評価:3

深谷城さんは、深谷市内にあり深谷駅から10分ほどのところにあります。室町時代中期に築城されたお城です。今は城跡が残っており、公園として深谷市民の憩いの場にもなっています。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

歴史を感じながらのんびり過ごせます。
評価:3

深谷市本住町にあります。深谷駅からは徒歩で15分程度です。 駐車場も20台くらい用意されています。 1924年に県指定旧跡になって城址公園として整備されています。 城址公園には模擬石垣や塀が作られているので、面影を感じます。 また、遊具や広場、ベンチなどもあってのんびり過ごすのもいいです。 桜の名所としても有名なので、春先には多くのお花見客で賑わう憩いの場所です。

ミトさん
歴史を感じる公園
評価:3

深谷市にある、深谷城址公園を訪れました。公園内には芝生の広場があり、広々としていて、子どもたちが遊んだり、犬の散歩をしている人がいたり、市民の憩いの場となっているんだなと感じました。緑もたくさんあり、木陰のベンチや東屋もあるので、疲れたら自然を感じながらひと息つくのもいいなと思いました。公園内にはアスレチック遊具やロープウェイ、コミュニティーセンターや保健センター、市民文化会館などもあるようで、基本的に誰でも利用できるようになっているようです。また、公園の前には図書館もあるので、大人も子供も楽しめる場所になっていると思います。春には桜も見られるようなので、季節ごとに楽しめそうで、素敵な場所だと思いました。

ちえさん

この施設への投稿写真 6 枚

外堀の一部
評価:3

深谷城は埼玉県深谷市にあったお城です。 城址公園として整備されていますが遺構としてはほとんど見ることが出来ず、外堀の一部を残すものとなっています。  深谷上杉氏の居城でした。

スモールウエストさん

この施設への投稿写真 8 枚

深谷城
評価:3

深谷城は、武蔵国榛沢郡(現在の埼玉県深谷市本住町)に室町時代中期に築城されたと伝えられています。 形態は平城でしたが、現在は一部が「深谷城址公園」として、コミュニティーセンターや文化会館等の施設、広場が整備され、市民の憩いの場となっています。

まさきちさん

この施設への投稿写真 4 枚

石垣と城壁
評価:3

この施設は、国道17号の城址公園入口交差点を曲がり図書館の近くにあります。仕事で近くまで行った時に立ち寄りましたが、立派な石垣と城壁に囲まれて、綺麗に整備された公園があります。石垣の周りを歩きましたが、深谷城の歴史を感じる事もできて、凄く元気も湧いてきました。

M2894さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画