「聚楽城跡(聚楽第)」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~67施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると聚楽城跡(聚楽第)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大宮通りと一条通りの交差点を少し南に下がると見える和食屋さんです。豆生庵と書いて「とうせいあん」と読みます。アクセスは京都市バス一条戻り橋・晴明神社前のバス停から徒歩10分程になります。バス停を降りたら一条通りをまっすぐ進めば大宮通りにたどり着くので左に曲がればお店の看板が見えます。こちらは豆腐料理・湯葉料理の専門店で西陣の町で古くから営業されています。店内はカウンター席のみで店主が丁寧におもてなししてくれます。席数が少ないので予約された方が安心です。こだわりの豆腐料理はどれも絶品で特に絹揚げという厚揚げがお気に入りです。お昼の御膳は比較的リーズナブルな金額で、湯豆腐、生湯葉、天ぷら、お刺身、豆乳ムースといった豆腐料理が楽しめるのでこちらもおすすめです。さらにしっかりと豆腐料理を味わい方は夜の御膳の方が品数も多くボリュームも多いです。京都を訪れて、豆腐料理を食べたい方はぜひこちらのお店をご利用ください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市上京区にあるお蕎麦屋さん「ますます増田」は、京都らしい落ち着きと洗練された味を兼ね備えた、まさに隠れた名店です。私は旅が好きな会社員で、毎週末になると全国各地の美味しいお店を訪ね歩いていますが、こちらのお店はその中でも特に印象に残る一軒でした。 お店は静かな住宅街の一角にあり、町家風の趣ある外観が京都らしい風情を感じさせてくれます。暖簾をくぐると、木の温もりに包まれた店内が広がり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。座席の配置にもゆとりがあり、一人でも、友人や家族と訪れても心地よく過ごせる空間です。 この日は、「せいろそば」と「鴨ロース」、「季節の天ぷら盛り合わせ」を注文しました。まず運ばれてきたせいろそばは、見た目からして美しく、細く丁寧に打たれたそばが竹のせいろに品よく盛られていました。一口すすってみると、そばの香りの高さとともに、程よいコシと滑らかなのど越しが口いっぱいに広がり、思わずうなってしまうほど。そば粉本来の風味がしっかりと感じられ、まさに本格派のお蕎麦という印象を受けました。 つけ汁は、鰹と昆布の出汁の旨味が効いた上品な味わいで、そばの風味を損なうことなく、むしろ引き立てる絶妙な濃さでした。後半にはそば湯をいただき、つけ汁と合わせて飲むと、まろやかさが加わってまた違った美味しさが楽しめました。 鴨ロースはしっとりと柔らかく、甘みのあるタレとの相性が抜群。天ぷらは衣が軽やかで、素材の味を最大限に引き出す揚げ加減で提供されており、特に季節の野菜はみずみずしく、一品一品に手間と丁寧さを感じました。 スタッフの接客も非常に丁寧で、料理の説明やお茶の気配りまで行き届いており、食事をより一層豊かなものにしてくれました。 「ますます増田」は、観光地の喧騒から少し離れた場所にありながら、味・雰囲気・サービスのすべてが揃った素晴らしいお店です。観光の合間に立ち寄るのはもちろん、地元の方々が日常的に通うのも納得のクオリティ。次回はぜひ温かいお蕎麦や、夜のコース料理も楽しんでみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千本丸太町交差点から北に徒歩5分ほどにあるお店です。いちばんのおすすめは相生定食です。ちらし寿司とお餅の入ったうどんのセットですがこれが絶品です。ちらし寿司は具もたっぷりで癒される味です。うどんはお餅とスープの相性抜群です。ボリュームたっぷりで堪能できました。女将さんも親切で好感が持てました。鉄道模型が店内にありユニークなお店です。またリピートします。
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で467m
大市
所在地: 〒602-8351 京都府京都市上京区下長者町通千本西入ル六番町
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「大市」まで 徒歩14分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「大市」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江戸時代中期に創業。スッポン一筋の老舗です。店内は創業された当時のままで江戸時代の雰囲気があじわえます。文豪芥川龍之介など多くの著名人が通った京都を代表するお店です。1600度のコークスで熱せられたスッポン鍋は最高に美味しいです。ここのお店は完全予約制です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萬亀楼は、京都市中京区にある日本料理の老舗レストランです。創業は明治時代の1893年で140年以上の歴史を持つ京都屈指の名店として知られています。京都らしい格式高い日本料理を提供しており、古式ゆかしい建物や庭園で雅な雰囲気を楽しむことができます。建物は京都市指定有形文化財に指定されており、伝統的な日本建築の美しさが感じられます。 メニューは季節ごとに変化し、旬の食材を使った懐石料理や会席料理が楽しめます。特に、京都の伝統的な料理や京野菜を使ったお料理が評判であり、上品で繊細な味わいが魅力です。また、日本茶や地酒など、京都ならではの飲み物も楽しむことができます。 観光客や外国人客にも人気があり、予約が必要なことが多いです。特に春や秋のシーズンは、紅葉や桜の名所への立ち寄りとしても利用されます。また、特別な集まりやお祝いの席にも利用されることが多いです。 京都の伝統や風情を感じながら、上質な日本料理を堪能することができる萬亀楼は、京都を訪れる際におすすめのレストランです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 親子で営業されている割烹料理店で、昔ながらの京都らしい雰囲気があります。 座敷の席もあるのでゆっくり食事を楽しむことが出来ます。 料理は季節によってオススメの料理が変わるようで丁寧にオススメ料理を教えてもらえます。 季節に合った新鮮な料理美味しかったです。
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で531m
空蝉亭
所在地: 〒602-8104 京都府京都市上京区浮田町600
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「空蝉亭」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「空蝉亭」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二条城から徒歩10分ほどの場所にある熟成豚のとんかつ屋さんです!京町家をリノベーションしていて京都を感じる事ができ、落ち着いた雰囲気のお店でした。かなりの人気店ですので、予約を取って伺いました!とんかつのお肉は柔らかくてジューシーで人気店なのが納得でした。セットについてくる前菜なども全てが美味しくて大満足でした!ぜひ、また伺いたいお店です!
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で577m
漬物ダイニング柴常
所在地: 〒602-8111 京都府京都市上京区西堀川通出水上る桝屋町1 堀川出水団地第2棟211号室
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「漬物ダイニング柴常」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「漬物ダイニング柴常」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 漬物ダイニング柴常は、京都市左京区の鞍馬口通りに位置する人気のお店です。ここでは、伝統的な京漬物を中心に、様々な種類の漬物が提供されています。 柴常の特徴的なメニューのひとつは「柴常盛り」です。これは、定番のお漬物を盛り合わせた一皿で、京漬物の美味しさを堪能することができます。また、季節ごとに旬の野菜やくだものを使った漬物が提供されることもあります。 店内は和風で落ち着いた雰囲気で、カウンター席や個室が用意されています。京都らしい風情を楽しみながら、ゆっくりと食事を楽しむことができます。 営業時間はランチが11:30から14:00、ディナーが17:30から21:00までとなっています。予約をする場合には、前日までに電話予約することをおすすめします。 漬物ダイニング柴常は、京都らしい食事体験を楽しめるお店で、老舗の味を堪能することができます。是非、京都を訪れた際には立ち寄ってみてください。おすすめのお店です。
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で578m
やさか四季の家庭料理
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都上京区にある隠れ家的なお店、やさか四季の家庭料理さんです。 見た目は一般の民家のような外観でパッとは入りにくい印象ですが、入ってみるとそれがまた懐かしいような雰囲気が漂っており落ち着いて過ごせるのがミソです。 メニューも豊富な種類が揃っており選べるのが嬉しいですね!
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で620m
萬重
所在地: 〒602-8438 京都府京都市上京区大宮通今出川上ル
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「今出川駅」から「萬重」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「萬重」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西陣にある老舗料亭の萬重に行きました。打ち水のしてある薄暗いアプローチを抜けると入口があり、広い玄関があります。 玄関には素敵な着物が飾ってあり、趣きがあります。 料理は季節の素材を使っており、見た目も色鮮やかでとても美味しいです。 中庭を眺めながら、京料理を楽しめます。
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で621m
健康和惣菜ながいきおまめ
所在地: 〒602-8341 京都府京都市上京区三軒町69-16 三軒町69-16
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「健康和惣菜ながいきお…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「健康和惣菜ながいきお…」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 健康和惣菜ながいきおまめという、北野天満宮から徒歩7分程のところにあるお弁当屋さんです。健康的なメニューが並んでおり女性に特に人気のお店になっています。 豆の唐揚げがオススメです。
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で625m
京料理宇於庄
所在地: 〒602-8125 京都府京都市上京区大宮通下立売下る菱屋町808
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「京料理宇於庄」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京料理宇於庄」まで 5.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市上京区にあります。魚庄京料理の紹介です。新鮮な魚介類を使った和食料理を頂くことができます。中でも鱧のお造りがとても美味しいです。子供向けのメニューも豊富にあるので小さいお子様連れでも安心して食事を楽しめます。
-
周辺施設聚楽城跡(聚楽第)から下記の店舗まで直線距離で661m
京都ホルモン焼うどん田中
所在地: 〒602-8057 京都府京都市上京区紹巴町26
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「京都ホルモン焼うどん…」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都ホルモン焼うどん…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホルモン焼きうどん田中は、京都市上京区にある人気のお店です。店名の通り、ホルモン焼きうどんが看板メニューとなっています。 ホルモン焼きうどんは、もちもちとした食感のうどんが、甘辛いたれと一緒に焼かれたホルモンとからめられています。モチモチとしたうどんと、焼きホルモンのコクが絶妙にマッチし、一度食べるとやみつきになる味です。また、自家製のタレの味付けや具材のトッピングによって、個性的なバリエーションも楽しむことができます。ボリュームもあるので一皿でもお腹いっぱいになります。 ホルモン焼きうどん田中は、ホルモン焼きうどんを提供していることで知られていますが、他にもラーメンや定食、おつまみなどのメニューも取り揃えています。個室やカウンター、テーブル席など様々な席があり、家族や友人との食事にも利用できます。 店舗は比較的混雑しており、一部の時間帯では行列ができることもあるため、予約や早めの訪問をおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今出川通りと智恵光院通りの交差点を少し北に上がると見えてくる蕎麦屋さんです。アクセスは京都市バス今出川智恵光院のバス停から徒歩3分程になります。京町家らしい和風な外観で店内は高級感のあるおしゃれな空間でした。カウンター席とテーブル席が用意されています。外国人の観光客の人も多く利用されていました。ランチタイムはまだ予約無しでも大丈夫ですが、非常に人気のある蕎麦屋さんなので基本的に予約した方が安心できると思います。こちらの蕎麦は「自家製粉石臼粗挽き手打ち十割蕎麦」というこだわりある蕎麦でとても美味しいです。ランチメニューの蕎麦前料理三品盛り合わせとざる蕎麦(もしくはかけ蕎麦)のセットが比較的リーズナブルでおすすめです。セットの蕎麦は料金を追加してにしん蕎麦や天ぷら蕎麦等にも変更可能です。その他にも季節野菜の天ぷらや鴨ロースト、蕎麦がきといった単品メニューも豊富にありました。蕎麦茶も美味しかったです。蕎麦が好きな方はぜひ一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大宮通りと一条通りの交差点を少し南に下がると見える和食屋さんです。豆生庵と書いて「とうせいあん」と読みます。アクセスは京都市バス一条戻り橋・晴明神社前のバス停から徒歩10分程になります。バス停を降りたら一条通りをまっすぐ進めば大宮通りにたどり着くので左に曲がればお店の看板が見えます。こちらは豆腐料理・湯葉料理の専門店で西陣の町で古くから営業されています。店内はカウンター席のみで店主が丁寧におもてなししてくれます。席数が少ないので予約された方が安心です。こだわりの豆腐料理はどれも絶品で特に絹揚げという厚揚げがお気に入りです。お昼の御膳は比較的リーズナブルな金額で、湯豆腐、生湯葉、天ぷら、お刺身、豆乳ムースといった豆腐料理が楽しめるのでこちらもおすすめです。さらにしっかりと豆腐料理を味わい方は夜の御膳の方が品数も多くボリュームも多いです。京都を訪れて、豆腐料理を食べたい方はぜひこちらのお店をご利用ください。
-
天喜
所在地: 〒602-8474 京都府京都市上京区千本通今出川上る上善寺町89
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「天喜」まで 徒歩13分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「天喜」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北野白梅町にあるお店です。個室、カウンター、離れなど幅広く利用できるのが良いです。いちばんのおすすめはカウンターランチです。天ぷら、お刺身など堪能できます。一人で予約なしでこの味がいただけるのは最高です。またリピートします。店員さんも親切で好感が持てました。付近は観光名所も近く便利な場所です。金閣寺も近いですね。
-
空蝉亭
所在地: 〒602-8104 京都府京都市上京区浮田町600
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「空蝉亭」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「空蝉亭」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二条城から徒歩10分ほどの場所にある熟成豚のとんかつ屋さんです!京町家をリノベーションしていて京都を感じる事ができ、落ち着いた雰囲気のお店でした。かなりの人気店ですので、予約を取って伺いました!とんかつのお肉は柔らかくてジューシーで人気店なのが納得でした。セットについてくる前菜なども全てが美味しくて大満足でした!ぜひ、また伺いたいお店です!
-
レストランブランヴェール
所在地: 〒602-8056 京都府京都市上京区東堀川通下長者町下る三町目7
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「レストランブランヴェ…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「レストランブランヴェ…」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのレストランはホテルに併設されているお店です。 ランチタイムでは宿泊者以外の方でもお食事を頂く事ができます。 オススメメニューはカレーライスです。 西洋風の味付けはお子様にも喜ばれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上七軒と呼ばれる今出川通りと七本松通りの交差点を少し東に進むと見える和食屋さんです。観光名所の北野天満宮の近くになります。アクセスは京都市バス上七軒のバス停から徒歩3分程度、また千本今出川のバス停からも徒歩3分程度になります。駐車スペースはありません。老舗として地域に愛される名店のひとつで、大将と奥さんの夫婦で営業されております。店内はカウンター席と小さな座敷が2つあります。常連さんで賑わっているので確実に入るなら予約するのをおすすめします。看板にも記載されてますが和食の中でも特にフグ料理や寿司にちからを入れていて、また海鮮類は店内にある生け簀から出した捌きたてのものを出してくれるのでとても新鮮で美味しいです。本格的な懐石料理というよりは一品料理を楽しめるお店です。自分はフグのうす造りと天ぷら盛り合わせをいただきましたが感動する美味しさでした。ちょっと贅沢したい気分の時にはぜひ信八を訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今出川通りと智恵光院通りの交差点を少し北に上がると見えてくる蕎麦屋さんです。アクセスは京都市バス今出川智恵光院のバス停から徒歩3分程になります。京町家らしい和風な外観で店内は高級感のあるおしゃれな空間でした。カウンター席とテーブル席が用意されています。外国人の観光客の人も多く利用されていました。ランチタイムはまだ予約無しでも大丈夫ですが、非常に人気のある蕎麦屋さんなので基本的に予約した方が安心できると思います。こちらの蕎麦は「自家製粉石臼粗挽き手打ち十割蕎麦」というこだわりある蕎麦でとても美味しいです。ランチメニューの蕎麦前料理三品盛り合わせとざる蕎麦(もしくはかけ蕎麦)のセットが比較的リーズナブルでおすすめです。セットの蕎麦は料金を追加してにしん蕎麦や天ぷら蕎麦等にも変更可能です。その他にも季節野菜の天ぷらや鴨ロースト、蕎麦がきといった単品メニューも豊富にありました。蕎麦茶も美味しかったです。蕎麦が好きな方はぜひ一度訪れてみてください。
-
阿さひ
所在地: 〒602-8157 京都府京都市上京区千本通丸太町上る小山町871
- アクセス:
JR山陰本線「二条駅」から「阿さひ」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「阿さひ」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市上京区にある「阿ひさ」は、季節の食材をふんだんに使った和食が堪能できる割烹料理店です。京都の風情を感じる閑静なエリアに佇む阿ひさは、まるで隠れ家のような趣のある外観で、敷居の高さを感じさせることなく、誰でも気軽に訪れることができます。阿ひさの特徴は、上品で繊細な料理と、料理人の真心がこもった丁寧な接客にあります。料理の一品一品が季節の移ろいを表現し、素材の味を最大限に引き出す工夫が随所に見られるのが魅力です。 お店に足を踏み入れると、落ち着いた和の空間が広がり、カウンター席と小上がりのテーブル席があります。店内は清潔で、柔らかい照明が心地よく、まるで自宅のようにリラックスできる雰囲気です。カウンター席に座ると、目の前で調理が進む様子が見られるため、五感をフルに使って料理の過程を楽しめます。料理人の技術や食材へのこだわりが感じられ、料理を通してその心意気が伝わってきます。 この日は、お店おすすめの「季節のコース」をいただきました。最初に登場したのは、旬の野菜を使った小鉢で、彩りも美しく、見た目からして食欲をそそられます。特に印象に残ったのが「八寸」と呼ばれる前菜の盛り合わせ。秋の食材をふんだんに使った一品一品が丁寧に盛り付けられており、どれから食べるか迷うほどの美しさです。柿を使った白和えや銀杏、秋刀魚の炙りなど、季節の味覚が詰まっており、噛むたびに秋の香りが広がります。これだけで秋の訪れを感じさせてくれる一皿です。 続いて提供されたのは「お造り」です。京都の新鮮な魚介を使っており、特に鯛と甘エビは絶品でした。鯛の身はプリプリとした弾力があり、噛むたびに自然な甘みが広がります。甘エビも、ねっとりとした食感と甘みが口いっぱいに広がり、一緒に添えられた辛味大根おろしが程よいアクセントになっていました。シンプルな料理ながらも、素材の質が高く、食べた瞬間にその鮮度が感じられるのは、料理人の目利きの力が光っている証拠です。
-
健康和惣菜ながいきおまめ
所在地: 〒602-8341 京都府京都市上京区三軒町69-16 三軒町69-16
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「健康和惣菜ながいきお…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「健康和惣菜ながいきお…」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 健康和惣菜ながいきおまめという、北野天満宮から徒歩7分程のところにあるお弁当屋さんです。健康的なメニューが並んでおり女性に特に人気のお店になっています。 豆の唐揚げがオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今出川通りと大宮通りの交差点を少し北に上がるとある和食屋さんになります。京都市バス今出川大宮のバス停から徒歩3分程でアクセスできます。趣のある和風の外観が特徴的で「ゑびや」とかかれた暖簾が目立っているのですぐ見つかると思います。お昼時は特に人気で11時からの開店ですが店の前に行列ができていました。店内はテーブル席のみでカウンター席はありません。メニューはうどんやそば、中華そばといった麺類から、親子丼、天丼、かつ丼等の丼ものがメインになります。またうどん定食やヘレかつ定食、おにぎり定食等のお得なセットメニューもあります。全体的にボリュームがあり価格もかなりリーズナブルです。特にお得なお昼の日替わり定食やサービス定食が人気です。下記限定の冷麺もあります。メニューはかなり豊富ですので自分の好きなものがきっとあると思います。個人的には天ぷらそばと中華そばが美味しくてお気に入りです。近くに寄られた際はぜひご利用ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本