「土浦城跡」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~144施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると土浦城跡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの吾妻庵総本店は創業140年余りの老舗のお蕎麦屋です。茨城県土浦市にあります。土浦駅西口ロータリーより国道125号線に入り、三菱銀行土浦支店が右角にある交差点を左折し一方通行へ入り、少し進んだ左側にあります。お店を通り越した左側に駐車場もございます。案内看板があるので迷わず行けました。日曜日でしたがお昼前に入ったお陰で、そう待たされることもなく席に案内されました。店内は正に老舗っと言った風合いがあり歴史を感じられます。テーブル席、お座敷席とあり、座敷が苦手な方でも難なく利用できると思います。メニューは開業当時とほとんど変わっていないそうです。店内に入るなり元気の良い女将さんのめちゃくちゃハイトーンな声出迎えられました。女将さん曰く、ハイトーンの方が若く見られるでしょうとの事、また更に新たな出会いを待ってるそうです。小海老のかき揚げが入っている天南そばを食べてきました。小海老のプリプリな食感とお蕎麦の汁がうまく調和していてとても美味しかったです。看板猫さんにも会えますよ。お蕎麦好き、猫好きの方には特にお勧めしたいお蕎麦屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦市中央にある料亭「霞月楼」さん。常磐線土浦駅西口から徒歩で約12分位で到着します。お店の前にも数台駐車出来るスペースもありますが、少し離れた所にも駐車場が確保されているので駐車出来ないという心配はありません。今回初訪問ということでドキドキしていましたが、事前に電話予約していたのでスムーズに入店出来ました。お店に入ると仲居さんが出迎えてくれました。靴を脱ぎスリッパに履き替えお部屋を案内して頂きました。部屋に行く途中には雛人形や写真などが展示されており、山本五十六、リンドバーグ、吉田茂元首相などの写真もありました。長い廊下を進むと予約していた個室に到着、今回は「すみれの間」を案内されました。和室の部屋になっており窓の先には庭が見えて高級料亭の雰囲気が漂います。今回はお昼のコース「彩月」6,000円、税込、サービス料込となっています。先附、造り、鉢肴、組肴、温物、強肴、食事、水菓子の8品の構成。先附はカツオ炙りで臭みもなく、ミョウガの香りが食欲をそそります。造りは、マグロの中トロと赤身、平目で、熟成した中トロは口の中でとろけました。鉢肴は新ひじき玉〆で、ひじき、大根、菜の花、玉子とじの構成で優しい味付けで、柚子の香りがスッキリして良かったです。組肴はメインがサワラつけ焼き、蓮根の揚げ物、花豆旨煮、干し柿チーズ、おろし煮が可愛い箱に盛り付けされています。サワラのしっとりとした焼き魚と花豆がお気に入りメニューの仲間入りになりました。温物は豚のすき焼きで旅館で出てくる簡易コンロの上にすき焼き鍋がのっています。豚肉は柔らかくて冷めても硬くならず美味しかったです。強肴は海老帆立香り揚げで、海老のプリプリと貝柱の甘みが衣に包み込まれていて、初めて食べる味でした。食事はしらすの炊き込みごはん、味噌汁、香の物でしらすご飯がこんなに美味しいと思ったのは初めてでした。香の物の野沢菜も美味しいです。そして最後の水菓子は苺のムースでサッパリとしていて濃厚なムースが冷たくて美味しかったです。今回の滞在時間は2時間、料金はソフトドリンク込みで約15,000円でした。頻繁には利用は出来ませんが、また訪問したいと思います。 高級料亭の雰囲気、おもてなし、美味しい料理と歴史を感じたい方は、是非一度、利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お蕎麦屋さん、桝屋そば店さんは土浦市中央にあるお店で、昔ながらのお蕎麦を堪能することができるお店です。お店に入る瞬間に感じる蕎麦粉の香りがとてもよく、懐かしさを感じます。 メニューはいたってシンプル。今回は山菜のかけそばをいただきました。おつゆが豊かな味の深みがあり、そばとの相性が抜群です。そばは喉越しがよく、コシがしっかりとしているため、噛んだ際の食感がよく、噛むたびに口の中に広がる香りを鼻で感じるのがとてもお気に入りです。 お蕎麦の良さを知れたのは桝屋さんでお食事をいただいた際に、初めて香りの良さを感じたことからお蕎麦が好きになりました。 店内の雰囲気も落ち着いており、落ち着いてお食事ができることもお気に入りの理由の一つです。ご家族、子供連れでも安心して利用できます。 付け合わせで天ぷらも一緒に楽しむことができ、旬な野菜などを楽しめ、季節感を味わうことができます。 本格的なお蕎麦をリーズナブルに楽しむことができるため、おすすめです。
-
周辺施設土浦城跡から下記の店舗まで直線距離で495m
やきとり大吉 土浦店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒300-0037 茨城県土浦市桜町4-2-5
- アクセス:
JR常磐線「土浦駅」から「やきとり大吉 土浦店」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦駅から徒歩10分ほどのところにあります。 席は数席しかないので予約をしてから行った方がいいと思います。 どれも美味しかったのですが、おすすめはつくねです。 是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県土浦市にあります「すぷれも珈琲」さんです。 こちらは落ち着いた市街地にあり、アクセスとしては最寄りのJR常磐線土浦駅から徒歩で24分ほどの場所に位置しています。 車でアクセスする場合、店の前に約3〜4台程度のスペースがあります。 自分がこちらのお店に訪れたのは土曜日の17時30分頃でした。その日は友人と石岡市にある廃校を再利用した施設に行って体験教室を体験してきまして、終わってから夕ご飯には中途半端な時間だったため、お茶でもしようかとカフェを検索した際に見つけたのが「すぷれも珈琲」さんでした。石岡市の廃校利用施設から「すぷれも珈琲」さんまでは車で20分ちょっとでした。 初めて行く場所で、住宅街でもあり、わかりづらいかな?と思いましたが、すぐに見つけられたので良かったです。 まずはかわいらしい外観が目を引きました。白壁とタイルの壁で綺麗な外観です。階段もタイルがかわいらしく半円状の階段の形もかわいかったです。 店内に入ると人の良さそうなマスターがいらっしゃって、声をかけてくださいました。二名である事をつたえて、4人掛けのテーブルに通されました。 実は「すぷれも珈琲」さんに行こうと決めた時、口コミサイトの写真に載っていたワッフルが食べたかったのですが、あいにくとその日はワッフルが売り切れてしまったとの事で、注文はできませんでした。次に行く時にはぜひともワッフルを食べたいと思っています。 店内はダークブラウンの木の家具やテーブル、イスなどで、落ち着いた雰囲気でとても良い感じでした!見せて頂いたメニューもしっかりした作りで良かったですね。 コーヒーのメニューとしては、一番最初に特別なスペシャリティコーヒーが載っており、ケニアピンクフラミンゴというコーヒーとエクアドルグレートマウンテンというコーヒーが載っておりました。 そして次にブレンドコーヒーです。「すぷれも珈琲」さんでは独自のすぷれも・ブレンドというブレンドコーヒーを出していらっしゃいました。 自分が頼んだのはこちらのすぷれも・ブレンドです。 一日の疲れが取れる美味しいコーヒーでしたね! 雰囲気も良く、コーヒーも美味しい「すぷれも珈琲」さん、ぜひまた来訪してワッフルも食べたいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カウンター9席、15名程入れる座敷が有る寿司居酒屋です。鰻の白焼き串刺しが有名だそうです。お品書きに“日立港で梅本さんが釣った黒メバル 塩焼き、煮付け780円。刺身880円”と有りましたので、店名の梅ぼしは梅本さんから取ったのでしょう。最近、800円でちらし寿司、定食のランチを始めたそうです。
-
周辺施設土浦城跡から下記の店舗まで直線距離で587m
居食ダイニング暖土浦店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宴会でこちらのお店を利用しました。落ち着いた雰囲気の店内は半個室になっていて、テーブルも広く、とてもくつろげます。今回は宴会メニューをお願いしましたが、単品メニューも美味しそうなものばかりでした!ぜひまた利用したいお店です。
-
周辺施設土浦城跡から下記の店舗まで直線距離で596m
吉野家 土浦真鍋店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家の定食はおかわり自由でそれが最高だ。またキムチの漬け具合もいい塩梅で、肉も美味しく味と量の両方を満足することが出来る??また鮭定食も美味しいし、朝定食も充実している。一人暮らしにはありがたいお店である。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線土浦駅から徒歩19分の土浦市千束町にある回転寿司さんです。 お昼が遅くなってしまい、ちょうど近くまで来たので、立ち寄りました。 カウンター席に通され、お茶を準備。 タッチパネル式のメニューで選びました。 まぐろを推していた様な気がしたので、早速、本鮪6貫盛り、筍と穴子の茶碗蒸し、大赤貝、大つぶ貝、黒みる貝を注文。 到着する前に、いわし、あじ、こはだ、〆さばを注文。 和牛にぎり、うに、いくら、ほたて、桜鯛などのおすすめを注文。 結局、追加で注文しましたが、全ては数えきれませんでした。 久しぶりに食べましたが、美味しいですね! 次々とテーブルがいっぱいになりましたが、残さず一気に食べ切りました。 大変美味しかったです。また食べに行きます。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸源ラーメン土浦店は国道125号線沿いにあるラーメン店になります。 駅からは距離がありますが、国道12号線を南へ行くと亀城公園や土浦市立博物館があるので利用する方は意外と多く、自分がラーメンを食べに来た時も8割くらいの席が埋まっていました。お昼時よりも少し前に来ての混み具合だったのでピーク時は少し待つかもしれないところは注意です! 駐車場スペースもあまり多くはないので少し不便に感じてしまうかもしれません。 ですが、店内入口から見える店内が綺麗でかなり清潔な印象を受けます、他のラーメン店は黒っぽい壁などで照明も抑えめにしている店舗が多いと思っていますが、丸源ラーメンさんは店内全体はもちろんテーブルもかなり白が映えるようなオシャレ空間になっていました! 注文方法もタッチパネル式のタブレットを利用したもので見やすくとても利用しやすいです。ネギ肉そばを食べましたが細麺でスープにしっかりと麺が絡んでいる中でお肉も味がしっかりしていて、とても満足です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県土浦市にあります、びっくりドンキー土浦店さんです。びっくりドンキーはハンバーグがメインで、グラムも選べるので自分の食べれる量をチョイスできます。トッピングも豊富なメニューが最高ですね。旧国道6号線沿いにあるので大きい道路に面しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても美味しい所でした。私はモーニング、ランチをさせて頂きました。朝はローブパンか山食パンを選び、コメダ特製小倉あんかゆで卵か手作り卵ペーストをえらび、いちごジャムかバターか、マーガリンを選び、サイドメニューでヨーグルトかミニサラダなど色々な組み合わせで1つの朝食を作れるにも1つの魅力と思います。そしてランチはカツパンやサンドイッチ、ピザやホットドック、ポテトやチキンナゲットなどメニューがとにかく豊富で楽しいし最高ですね。私は優柔不断なので悩んでしまうので大変なんですけど笑。夜はパスタなどもあるので休みの日行ってみようと思います。こちらのコメダさんはとにかくオシャレでドリンクのコップがサンタさんの靴見たいな感じで若い人たちは映えること間違い無しなので是非行ってみて下さい!もちろん一品一品がとにかく美味しいし量も多いのでリピートありだなって感じると思います。最後にコメダさんでオススメする商品はカツサンドです。ボリューミーでしかも味も美味い。これ本当にオススメなので食べて下さい。ぜひご賞味あれ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦市田中にあるサイゼリアです。最寄りは土浦駅ですが、やや離れていますので車利用者が大半を占めています。サイゼリアは安くて美味しいので大変気に入っています。ピザやハンバーグ、パスタも種類豊富!またワインが美味しいんですよ。メニューオーダーはタッチパネル式で、会計もセルフレジになっていてスムーズな対応でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家の定食はおかわり自由でそれが最高だ。またキムチの漬け具合もいい塩梅で、肉も美味しく味と量の両方を満足することが出来る??また鮭定食も美味しいし、朝定食も充実している。一人暮らしにはありがたいお店である。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦市真鍋の協同病院の近くにあります。 店内は綺麗で清潔感があり、安心して食事が頂けます。 店員さんの元気で親切な対応も良いです。 新鮮で美味しいお寿司がお手頃な価格で頂けます。 サイドメニューも豊富で美味しいです。 食べたお皿を流せるのも良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン山岡家 土浦店は土浦駅から北へ車で5分程度の位置にあるラーメンチェーン店になります。駐車場が道路に沿って長く広く確保されているので、駅が近くにあっても非常にアクセスしやすい点が良いと思います! 今の時期は期間限定メニューで生姜醤油ラーメンで、他では見かけない生姜がアクセントになっているラーメンです。醤油ラーメンなので食べやすくなっているので興味があればぜひ試してください! 限定メニューについては大体2か月程度で入れ替わりとなっているようで、この生姜醤油ラーメンはあと1か月程度で入れ替わりそうな期間になっているのでご注意ください。 他の定番メニューの醤油・味噌・塩ラーメンも美味しく食べやすいのでお勧めですね、また券売機でサービス券が出てきて10枚集めると1杯無料でラーメンを頼めるのでぜひ通ってお得なサービスを受け取りましょう! 確か50枚?ほどのサービス券を集めると限定山岡家Tシャツがもらえるそうなので、ハマってしまった方は集めてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋土浦真鍋店は茨城県土浦市にあり、国道6号沿いに位置しているため、車でのアクセスが便利です。駐車場も完備されており、ドライブの途中で気軽に立ち寄れるのが魅力です。 店内の雰囲気は、典型的な松屋の店舗といった感じで、カウンター席とテーブル席が配置されています。比較的コンパクトな作りですが、清潔感があり、気軽に食事を楽しめる環境です。24時間営業なので、時間を気にせず利用できるのも便利なポイントです。 おすすめは「ネギ塩豚カルビ丼」と「味噌汁付き牛めし」です。松屋の特徴の一つとして、どのメニューにも味噌汁が付く点があります。他の牛丼チェーンと比べると、お得感がありますね。ネギ塩豚カルビ丼は、塩ダレとネギの風味が豚肉と絶妙にマッチしており、食欲をそそる味わいでした。牛めしも安定したクオリティで、ご飯の炊き具合もちょうど良かったです。 接客についても特に問題はなく、スタッフはスムーズに対応してくれました。松屋はセルフサービスの部分が多いので、接客の影響は比較的少ないですが、店員さんの対応は丁寧で、特に不快に感じることはありませんでした。 土浦真鍋店の利便性として、キャッシュレス決済が可能であることも挙げられます。PayPayなどの電子決済に対応しているため、現金を持ち歩かなくても利用できるのは便利です。テイクアウトにも対応しており、忙しい時や家で食べたい時にも重宝します。 気になる点としては、土浦駅からはやや距離があるため、徒歩で訪れるのは少し大変かもしれません(駅から約1.6km)。また、混雑する時間帯には駐車場が満車になることもあるので、ピーク時を避けるのが良いでしょう。 松屋 土浦真鍋店は使い勝手の良い牛丼チェーン店の一つです。特に車でのアクセスがしやすく、24時間営業のため、深夜や早朝でも利用できる点が魅力的です。価格もリーズナブルで、味や接客も安定しているため、土浦エリアで気軽に食事をしたい時におすすめの店舗だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド土浦田中店さんは、土浦市内にあるファストフード店です。JR常磐線の土浦駅から車で5分くらいのところにあります。先日、ドライブスルーでテイクアウトしましたが、店員さんはテキパキされていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さぁやって来ました、ここは茨城県県南に位置するCOCO'S、土浦COCO'S店です!ココには家族連れや単身の人、学生さんたちが勉強しにきます。私も学生の頃はよくここに来て勉強したものです。応援したくなりますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 真鍋新町店は土浦市真壁にあるファストフード店です。 店内は広く明るく、綺麗で気持ちよく食事をとることができます。 駐車場も広く、ドライブスルーもあるので、車でのアクセスがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの吾妻庵総本店は創業140年余りの老舗のお蕎麦屋です。茨城県土浦市にあります。土浦駅西口ロータリーより国道125号線に入り、三菱銀行土浦支店が右角にある交差点を左折し一方通行へ入り、少し進んだ左側にあります。お店を通り越した左側に駐車場もございます。案内看板があるので迷わず行けました。日曜日でしたがお昼前に入ったお陰で、そう待たされることもなく席に案内されました。店内は正に老舗っと言った風合いがあり歴史を感じられます。テーブル席、お座敷席とあり、座敷が苦手な方でも難なく利用できると思います。メニューは開業当時とほとんど変わっていないそうです。店内に入るなり元気の良い女将さんのめちゃくちゃハイトーンな声出迎えられました。女将さん曰く、ハイトーンの方が若く見られるでしょうとの事、また更に新たな出会いを待ってるそうです。小海老のかき揚げが入っている天南そばを食べてきました。小海老のプリプリな食感とお蕎麦の汁がうまく調和していてとても美味しかったです。看板猫さんにも会えますよ。お蕎麦好き、猫好きの方には特にお勧めしたいお蕎麦屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦市中央にある料亭「霞月楼」さん。常磐線土浦駅西口から徒歩で約12分位で到着します。お店の前にも数台駐車出来るスペースもありますが、少し離れた所にも駐車場が確保されているので駐車出来ないという心配はありません。今回初訪問ということでドキドキしていましたが、事前に電話予約していたのでスムーズに入店出来ました。お店に入ると仲居さんが出迎えてくれました。靴を脱ぎスリッパに履き替えお部屋を案内して頂きました。部屋に行く途中には雛人形や写真などが展示されており、山本五十六、リンドバーグ、吉田茂元首相などの写真もありました。長い廊下を進むと予約していた個室に到着、今回は「すみれの間」を案内されました。和室の部屋になっており窓の先には庭が見えて高級料亭の雰囲気が漂います。今回はお昼のコース「彩月」6,000円、税込、サービス料込となっています。先附、造り、鉢肴、組肴、温物、強肴、食事、水菓子の8品の構成。先附はカツオ炙りで臭みもなく、ミョウガの香りが食欲をそそります。造りは、マグロの中トロと赤身、平目で、熟成した中トロは口の中でとろけました。鉢肴は新ひじき玉〆で、ひじき、大根、菜の花、玉子とじの構成で優しい味付けで、柚子の香りがスッキリして良かったです。組肴はメインがサワラつけ焼き、蓮根の揚げ物、花豆旨煮、干し柿チーズ、おろし煮が可愛い箱に盛り付けされています。サワラのしっとりとした焼き魚と花豆がお気に入りメニューの仲間入りになりました。温物は豚のすき焼きで旅館で出てくる簡易コンロの上にすき焼き鍋がのっています。豚肉は柔らかくて冷めても硬くならず美味しかったです。強肴は海老帆立香り揚げで、海老のプリプリと貝柱の甘みが衣に包み込まれていて、初めて食べる味でした。食事はしらすの炊き込みごはん、味噌汁、香の物でしらすご飯がこんなに美味しいと思ったのは初めてでした。香の物の野沢菜も美味しいです。そして最後の水菓子は苺のムースでサッパリとしていて濃厚なムースが冷たくて美味しかったです。今回の滞在時間は2時間、料金はソフトドリンク込みで約15,000円でした。頻繁には利用は出来ませんが、また訪問したいと思います。 高級料亭の雰囲気、おもてなし、美味しい料理と歴史を感じたい方は、是非一度、利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦の真鍋にあるレストランホッパーズを紹介します。 コチラのレストランの周辺にはCOCO'Sや山新、オリーブの丘などを目指してくると良いでしょう。 前述したCOCO'Sのお隣にホッパーズはあります。 大体11:00〜14:00位までのランチタイムのみ開いてますが店主が一人で対応しているので入場制限が掛かる場合があります。 その時は外で根気よく待っていれば店主が開けてくれる場合もあります。 メニューはホワイトボードに大体3種類ほど用意されていてその中から選ぶスタイル。 ワンドリンク付いてるので注文時に食前か食後か聞いてくれます。 外回りで喉が渇いていたのもあり、水を飲み干してしまうとすかさず注いでくれる優しい店主 常連さんもチラホラ居るようで接客の合間に簡単なコミュニケーションも取ってくれる店主 程なくして注文していたチキンステーキのセットが到着 スパイスの効いたチキンと別皿で来たグラタンが熱々でメッチャ美味しかったです! 提供が一段落したのか常連の老夫婦と談笑している店主 そうこうしている内に食事も終え、食後のアイスコーヒーが出されました。 照明は少し暗く家具も落ち着いたトーンで揃えたレトロな店内は何だか落ち着く雰囲気のあるお店で、まだ午後から仕事なのにまったりしてしまい、重い腰を上げるのが大変でした。 最後にお会計の時に少し店主とお話しをしましたが、レジの後ろに赤いスーパーカーの写真が! よくよく見ると見たことのある尻上がりなボディ 店主に確認するとやはりテスタロッサでした! 若い頃に所有していたようで様々な思い出を語って頂きました。 当時は他にもマスタングやBMWも乗っていたようで、今でも駐車場にはその名残が有るそうなので気になる方は訪れてみて下さい! これだけのクオリティでランチタイムのみとはいえ1000円でお釣りが来るのはかなり破格かと思います! 失礼かもしれませんが、入るのには少し勇気が入りますが勇気を出して一度訪れてみては如何でしょうか!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本