「五稜郭跡」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~222施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると五稜郭跡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 函館市の芸術ホールにあるお店です、フードメニューの種類は多くありませんが、コストパフォーマンスと味は最高でした、行った際はあんかけ焼きそば600円を食べました、麺はパリパリに焼いてあるタイプで、上に掛かったあんは塩味ベースでした、スープも付いて男性の私でもボリュームは満足でした、一緒にブレンド珈琲を頼みましたが300円とお安く嬉しい限りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、函館旅行にきました。小樽で食べた時にすごく美味しかったので、今回もぜひ食べたくて、五稜郭を観光してから行きました。五稜郭公園の堀に面していて、落ち着いた佇まい、格別な時間を楽しめる思います。 大正ロマンの香り漂う大広間、庭園を眺めながら寛げる個室があり、ゆっくり食事ができます。前回、違う店舗へ食べに行った時はお昼の時間帯だったので、すごく並んでいて今回は時間をずらして14時くらいに行きました。それでも、何人か待っていたので10分ぐらいでテーブル席に座れました。 前回食べたヒラメがすごく美味しかったので、また食べたくて行ったのですが,残念ながら仕入れが無くて、食べることができませんでした。今回、活イカが不漁でどこのお店に行ってもなくて、イカも期待していたのですが残念ながら食べることができませんでした。 函太郎さんはネタが大きくて新鮮なので、おすすめです。特にサーモンとえんがわは口にいれると、とろけて美味しいです。今回は生サーモン、タラの昆布締め、サーモン、えんがわ、海宝こぼれ軍艦、あん肝軍艦を食べました。北海道ならではのネタの仕入れもあるようで、その日の仕入れ状況にもよるみたいです。お寿司以外にもメニューがあり、ザンギとカキフライもいただきました。北海道といえばザンギも有名なので、外せないです。あら汁も具沢山で、大根、人参、ごぼうが柔らかく、鮭の身もかなり付いていて美味しいです。 カキフライもすごくカキが大きくてクリーミーでした。子供達は、サーモンのおかわりが止まらず、一気に4皿注文したり、お寿司を満喫していました。 注文方法は、タッチパネルでできるので、好きなものをゆっくり選ぶことができますし、流れているものより新鮮で衛生的にも安心できると思います。もちろん定員さんに直接お願いすることも可能です。 席はカウンター席とテーブル席がありますが、テーブル席が少ないのでこだわりがなければカウンター希望のほうが早く座れると思います。
-
周辺施設五稜郭跡から下記の店舗まで直線距離で400m
モスバーガー 函館本通一丁目店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒041-0851 北海道函館市本通1丁目25-7
- アクセス:
函館市電湯の川線「杉並町駅」から「モスバーガー 函館本…」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は、本通富岡通沿いにあります。モスバーガーさんは、他のお店とは違った、ユニークで美味しいメニューがたくさんあります。例えば、バンズをライスにして、きんぴらごぼうを挟んだバーガーもあります。是非、ご賞味ください。
-
周辺施設五稜郭跡から下記の店舗まで直線距離で410m
ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
所在地: 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町30-14
- アクセス:
函館市電湯の川線「五稜郭公園前駅」から「ラッキーピエロ 五稜…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 観光名所の五稜郭公園の近くということもあり、すごく混んでいました。五稜郭公園前店は席数も少ないので、余計に混むのかもしれません。北海道に旅行に行ったら、絶対に行きたかったラッキーピエロ!お昼や夕飯の時間は混んでいると情報を聞いていたので、15時過ぎに行きましたが、それでも店内は注文の列が出来ていました。席はボックスシート席が多く、席数も店舗によると思いますが多いと思います。店内の内装もとてもカラフルで、かわいいクマのイスやハートのイス、ハイヒールのイスなどがあり、フォトスポットになっていて、並んでいる間も楽しめました。ハートのイスは、2人で座ると隣同士が密着するのでカップルで写真を撮るのにおすすめです。ご当地ハンバーガーとして有名ですが、ハンバーガー以外にもカレーやカツ丼などもありメニューが豊富で悩んでしまいます。 今回はラッキーチーズバーガー、オニオンリング、チャイニーズチキンバーガー、ポテト、チャイニーズチキンカレーを注文しました。 どのメニューもボリュームがあります。 定番のチャイニーズチキンバーガーは、大きな唐揚げが甘辛い中華ソースに絡んでゴロゴロと入っています。そこにたっぷりのマヨネーズが入っていて、チキン南蛮のようなすごくクセになる味です。 唐揚げが大きいので少し食べづらいですが、美味しいです。 チーズバーガーもたっぷりのソースとチーズが入っているので、おすすめです。 ハンバーガー屋さんでオニオンリングが注文できるところが少ないので、オニオンリング好きの私にとっては、とても嬉しかったです。 カレーもファーストフード店で出されるような感じではなく、量も多く美味しかったです。 店内のテーブルの中に1つだけ赤いBOXシート席があり、その席に座ると財運に恵まれてお金持ちになれるとのことでした。 運良く座れたので、とてもラッキーでした! 店内にはお土産コーナーもあり、たくさんのラッキーピエログッズが購入できます。 ラッキーピエロで食べたカレーもレトルトで売っていたり、靴下やタオルなどお土産に喜ばれるものがたくさんあるので選ぶのに迷いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ懐石利さんは、本格的な懐石料理を頂けるお店です、店舗玄関には玉砂利が引き詰められた和風庭園的なディスプレーがあります、店内も高級和風店舗といった感じです、食べに行った際は懐石コースで5000円の料理を食べましたが、前菜からデザートまで全9品全てが美味しかったです、特に感動したのがじゅん菜を使ったゼリーみたいな料理で、本当に美味しかったです、会社関係の接待等でも利用出来るお店だと思いますよ。
-
周辺施設五稜郭跡から下記の店舗まで直線距離で506m
ポン・デ・アスウカウ
所在地: 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町30-3
- アクセス:
函館市電湯の川線「五稜郭公園前駅」から「ポン・デ・アスウカウ」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肉がメインのブラジル料理専門店です。 店の奥の炭火では、肉の塊が鉄の串に刺さってぐるぐる回っています。 シュラスコですね! 本当に柔らかくて、食べるのがもったいないおいしさです。 全てが美味しいのですが、特におススメはカレーです。 シュラスコなどの肉料理の切れ端をトロトロになるまで煮込んで、スパイスで味付けしております。 箸でつまめるルーは、初めての感覚で感動するほど美味しかったです。 カレーはいつもあるメニューではなく、肉の切れ端がある時でなければ作らないので、あったらラッキーだと思って、必ず注文した方がいいと思いますよ! カレーの旨さを超えたカレーです!
-
周辺施設五稜郭跡から下記の店舗まで直線距離で509m
カフェレスト・アクシス
所在地: 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町35-1
- アクセス:
函館市電湯の川線「五稜郭公園前駅」から「カフェレスト・アクシ…」まで 徒歩5分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェレスト・アクシスさん。五稜郭地区にあるカフェです。 地元の食材と、身体に優しい自家栽培野菜のをふんだんに使ったパスタが絶品です。今の時期ですと山菜を使った春のバスタがおススメです。 ランチセットは、前菜・自家製パン・デサート・飲物がつくので、単品で頼むよりお得に美味しいものを頂けますよ。是非近くに行った際は立ち寄ってみて下さい〜♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市内でも老舗のお好み焼き屋さんです、ここは、お好み焼きともんじゃの両方美味しいお店です、個人的には、お好み焼きなら文句無くミックスがお勧めです、海老や帆立などの魚介ミックスです、また、もんじゃ焼であれば明太子とチーズです、トロトロにチーズが溶けて最高に美味しいです、あと最後に焼そばオムレツです、これもちょい辛口で最高に美味しいですよ、お客さんのお腹と相談しながら、一通りの流れで出てくる感じです、お会計の際も毎回3,000円以下ですからリーズナブルですよ、是非皆さんも食べに立寄ってみて下さい。
-
周辺施設五稜郭跡から下記の店舗まで直線距離で542m
焼肉屋さかい 函館五稜郭店/ 炭火焼肉屋さかい66店舗
所在地: 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町12-16
- アクセス:
函館市電湯の川線「五稜郭公園前駅」から「焼肉屋さかい 函館五…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五稜郭町にある人気の焼肉屋さんです。 ここは肉質も良く、リーズナブルです。 数量限定の特選3種盛りは上カルビ・上ハラミ・上牛タンが1580円で食べられますのでオススメです。 店内も広く、50名までの宴会にも対応しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 観光名所の五稜郭公園の近くということもあり、すごく混んでいました。五稜郭公園前店は席数も少ないので、余計に混むのかもしれません。北海道に旅行に行ったら、絶対に行きたかったラッキーピエロ!お昼や夕飯の時間は混んでいると情報を聞いていたので、15時過ぎに行きましたが、それでも店内は注文の列が出来ていました。席はボックスシート席が多く、席数も店舗によると思いますが多いと思います。店内の内装もとてもカラフルで、かわいいクマのイスやハートのイス、ハイヒールのイスなどがあり、フォトスポットになっていて、並んでいる間も楽しめました。ハートのイスは、2人で座ると隣同士が密着するのでカップルで写真を撮るのにおすすめです。ご当地ハンバーガーとして有名ですが、ハンバーガー以外にもカレーやカツ丼などもありメニューが豊富で悩んでしまいます。 今回はラッキーチーズバーガー、オニオンリング、チャイニーズチキンバーガー、ポテト、チャイニーズチキンカレーを注文しました。 どのメニューもボリュームがあります。 定番のチャイニーズチキンバーガーは、大きな唐揚げが甘辛い中華ソースに絡んでゴロゴロと入っています。そこにたっぷりのマヨネーズが入っていて、チキン南蛮のようなすごくクセになる味です。 唐揚げが大きいので少し食べづらいですが、美味しいです。 チーズバーガーもたっぷりのソースとチーズが入っているので、おすすめです。 ハンバーガー屋さんでオニオンリングが注文できるところが少ないので、オニオンリング好きの私にとっては、とても嬉しかったです。 カレーもファーストフード店で出されるような感じではなく、量も多く美味しかったです。 店内のテーブルの中に1つだけ赤いBOXシート席があり、その席に座ると財運に恵まれてお金持ちになれるとのことでした。 運良く座れたので、とてもラッキーでした! 店内にはお土産コーナーもあり、たくさんのラッキーピエログッズが購入できます。 ラッキーピエロで食べたカレーもレトルトで売っていたり、靴下やタオルなどお土産に喜ばれるものがたくさんあるので選ぶのに迷いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、函館旅行にきました。小樽で食べた時にすごく美味しかったので、今回もぜひ食べたくて、五稜郭を観光してから行きました。五稜郭公園の堀に面していて、落ち着いた佇まい、格別な時間を楽しめる思います。 大正ロマンの香り漂う大広間、庭園を眺めながら寛げる個室があり、ゆっくり食事ができます。前回、違う店舗へ食べに行った時はお昼の時間帯だったので、すごく並んでいて今回は時間をずらして14時くらいに行きました。それでも、何人か待っていたので10分ぐらいでテーブル席に座れました。 前回食べたヒラメがすごく美味しかったので、また食べたくて行ったのですが,残念ながら仕入れが無くて、食べることができませんでした。今回、活イカが不漁でどこのお店に行ってもなくて、イカも期待していたのですが残念ながら食べることができませんでした。 函太郎さんはネタが大きくて新鮮なので、おすすめです。特にサーモンとえんがわは口にいれると、とろけて美味しいです。今回は生サーモン、タラの昆布締め、サーモン、えんがわ、海宝こぼれ軍艦、あん肝軍艦を食べました。北海道ならではのネタの仕入れもあるようで、その日の仕入れ状況にもよるみたいです。お寿司以外にもメニューがあり、ザンギとカキフライもいただきました。北海道といえばザンギも有名なので、外せないです。あら汁も具沢山で、大根、人参、ごぼうが柔らかく、鮭の身もかなり付いていて美味しいです。 カキフライもすごくカキが大きくてクリーミーでした。子供達は、サーモンのおかわりが止まらず、一気に4皿注文したり、お寿司を満喫していました。 注文方法は、タッチパネルでできるので、好きなものをゆっくり選ぶことができますし、流れているものより新鮮で衛生的にも安心できると思います。もちろん定員さんに直接お願いすることも可能です。 席はカウンター席とテーブル席がありますが、テーブル席が少ないのでこだわりがなければカウンター希望のほうが早く座れると思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本