
中村城は、高知県四万十市丸の内にあったお城で四万十市指定の史跡になっています。 為松氏により築城されたと考えられています。 関ヶ原の戦い後に山内氏の支配下におかれますが、一国一城令に伴い廃城となりました。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~3件を表示 / 全3件
中村城は、高知県四万十市丸の内にあったお城で四万十市指定の史跡になっています。 為松氏により築城されたと考えられています。 関ヶ原の戦い後に山内氏の支配下におかれますが、一国一城令に伴い廃城となりました。
中村城は、高知県中村市にあります。土佐くろしお鉄道中村駅を降りて車で10分です。築城年は不明ですが為松氏が築城。土塁や石垣、曲輪などの遺構があります。昭和48年天守閣が再建されました。
公共機関を使ってお越しの方は、中村駅からレンタルサイクルで来られる方が多いようですがハッキリ言うと無謀です。かなり勾配のきつい登り坂なので下に到着し時点で押して上がって下さい。桜の名所でもありますので景色を眺めながらだと道中も苦にならないと思います。また、タイトルに記載しましたが旧天守閣が歴史資料館となっています。旧天守閣と言っても跡地に建設された資料館ですがこの中村城の歴史は大河ドラマできそうな歴史があります。城下町が小京都と呼ばれる由縁、応仁の乱の背景で何がおこっていたのか、、等。歴史好きの方にはかなりおすすめできます。先述しましたが桜の名所なのでシーズンにお越しいただくのが1番ですがそれ以外でも四万十市の街並みを一望できるので自然溢れる場所に行かれたい方も是非。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |