石垣と堀が残っています。
国分城(こくぶじょう)は鹿児島県霧島市国分中央にあったお城で、別名を国分新城、国分御屋形、舞鶴城といいます。城主は島津義久で、慶長9年頃に築城されたそうです。現在はお城は無く、お城の跡地には霧島市立国分小学校が建てられ、周囲に石垣と堀が残っています。春になると桜が咲き乱れ、情緒溢れる場所です。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |