
鹿児島県志布志市志布志町帖にある志布志城になります。小学校横に駐車場、トイレが設備されているのでお車でのお越しが可能になります。整備されておるため悪路を通る心配もありません。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
鹿児島県志布志市志布志町帖にある志布志城になります。小学校横に駐車場、トイレが設備されているのでお車でのお越しが可能になります。整備されておるため悪路を通る心配もありません。
志布志城は、鹿児島県志布志市志布志町にあったお城で国の史跡になっています。続日本100名城にも選定されています。 築城された年代は、はっきりとしていませんが、南北朝時代頃から次第に拡充されていったと考えられています。
志布志城は、鹿児島県志布志市にあります。築城年や築城主は不明。戦国時代は、島津氏の一族が城主を務めました。江戸時代に入り、一国一城で廃城となりました。現在では建物は無く、土塁や曲輪、虎口などの遺構があります。
鹿児島県志布志市志布志町帖に残っている山城跡です。志布志小学校裏山にある内城から西へ、松尾城、高城、新城と大きく4つの城域からなり、その総称が志布志城となります。遺構として、大きな空堀や土塁が残っていて、南九州特有の山城の様子がよくわかります。 国の史跡に指定され、さらに続・日本100名城の一つに選ばれました。スタンプは、少し離れた志布志市埋蔵文化財センターにあります。見学するのであれば、先にスタンプを押しに行って、センターでオススメコースを聞いてから行くことをおすすめします。それでも、軍手・登山靴着用で行く難関城だと思いますので、それなりの覚悟が必要ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |