
砥石城は、長野県上田市上野にあったお城で長野県指定の史跡になっています。 砥石城は、戦国時代、村上義清の小県郡・佐久郡方面の拠点として大改築されました。 その後、武田氏との攻防が繰り広げられる場所となります。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
砥石城は、長野県上田市上野にあったお城で長野県指定の史跡になっています。 砥石城は、戦国時代、村上義清の小県郡・佐久郡方面の拠点として大改築されました。 その後、武田氏との攻防が繰り広げられる場所となります。
長野県上田市にあるお城跡です。2、3台停められる無料駐車場がありました。お城跡なので景色を楽しむのにピッタリです。なかなかの急勾配の山ですが登りきったらとても気持ちいいですよ。幸村がいたお城を想像して登るのもいいと思います。
砥石城跡は、長野県上田市にあります。築城年や築城主は不明。戦国時代武田信玄が砥石城(城主村上義清)を攻めましたが大敗しました。現在では建物は無く、曲輪や土塁、堀切などの遺構があります。
戦国武将の中で最強と言われた武田信玄が村上義清に大負けした砥石城の戦い。結果にちなんで「砥石崩れ」とも言われています。何とも不名誉ですね。 砥石城跡は標高が800m近くあり、登山コースにもなっています。登りが結構キツイのでトレッキングポールを持っていくのがおすすめです。甲斐の虎も手こずった砥石城、攻めづらさを感じながら登ってみるのも砥石城の醍醐味ではないでしょうか。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |