鵜森神社内浜田城跡
四日市市鵜の森1丁目で近鉄四日市駅南西にある鵜森神社敷地内に明示されている浜田城跡になります。
お城はありませんが、鵜森神社敷地内にお城の史跡が残されており、それを見ることが出来ます。
四日市生まれでしたが浜田にお城があったことは知りませんでした
城主の田原家が室町時代につくり
戦国武将の織田信長家臣滝川一益氏により落城した記述がありました。記述を読みながら四日市も戦国時代の歴史ある場所だと再認識できました。
近くの旧跡を改めて廻ってみるのも良い時間の過ごし方であると
思い直しました
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。