戦国時代の遺構がみれる
南側から見ると、急斜面になっている小高い山の上に天守閣がそびえており、急な階段を上って天守閣のすぐ下の堅固な城門をくぐって城内に入るという見学ルートが一般的かもしれないが、城マニア的には、城の北側の駐車場からなだらかな散策路を行く方がお勧め。
途中で間近に見ることができる戦国時代の平山城としての構造であるいくつかの曲輪跡や空堀、二の丸跡から本丸跡への土橋など、長久手の合戦時の攻城戦を思いしのばせてくれる。模擬天守閣は再建されたものだが、往時の遺構には本当の歴史を感じることができる。