
臼杵城は、大分県臼杵市にあったお城で、その城跡は大分県の史跡に指定されています。 戦国時代、大友氏の拠点として重要なお城でした。 関ヶ原の戦いの後は、美濃国郡上八幡から稲葉貞通が入封し、以後、明治維新まで稲葉氏15代の居城となっていました。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
臼杵城は、大分県臼杵市にあったお城で、その城跡は大分県の史跡に指定されています。 戦国時代、大友氏の拠点として重要なお城でした。 関ヶ原の戦いの後は、美濃国郡上八幡から稲葉貞通が入封し、以後、明治維新まで稲葉氏15代の居城となっていました。
ここのお城にはよくライトアップの際などに足を運んでいました。ここのライトアップは毎年言ってますが毎年綺麗で出店もいろいろ出ているのでほんとに楽しいです。来年も行きたいです。
この臼杵城跡は大分県指定史跡となっています。この臼杵城跡は、丹生島城・亀城とも呼ばれていた城跡です。キリシタン大名として有名な大友宗麟の居城だったため、石垣にはアルファベットの様な文字が刻まれ、城内には礼拝所が、城下にはキリシタンの修練所があったそうです。築城当時は丹生嶋と呼ばれる孤島上の城郭で、周囲の海が天然の要害となって、堅固な守りを誇っていました。大友氏以降には、福原直高、太田一吉が城主を務めたのち、慶長5年(1600年)からは、美濃から入封した稲葉氏が、廃藩置県まで15代にわたってこの城を居城として臼杵藩の支配にあたっていました。廃藩置県後、明治6年(1873年)に臼杵城は廃城と決定されて取り壊されました。この城は丹生嶋に築城されたこと、また島の形が亀の姿に似ていたところから別名丹生嶋城とも、亀城とも呼ばれていました。その後に本丸、二の丸は公園地に指定されて臼杵公園として市民の憩いの場となっています。
大分県臼杵市に「臼杵城跡」があります。 今年の花見はこちらの臼杵城跡でしました。家族で花見をしたのは数年ぶりでしたが、妻も子供も喜んでいました。展望台からは臼杵市が一望できて、とても楽しい花見ができました。 来年も花見シーズンに家族で立ち寄ります!
大分県臼杵市にある臼杵城跡です。花見の季節は数多くの桜が満開に咲き、 多くの人が訪れる場所です。高台にある為、海も一望出来ます。 桜と海を眺めながらのお酒は格別です。
旅行で春に訪れました! 臼杵城跡は花の名所として知られ、城跡内にはピンク色に染まった千本桜がたくさんあり、とても美しかったです! また、このお城跡の歴史は古く、西暦1556年まで遡ります! 「大友宗麟」という人物によって築城されたそうです! 皆さんも是非行ってみて下さい!
大分県臼杵市にある、現在は陸続きだが、かつては臼杵湾に浮かんでいた小島に戦国武将の大友宗麟が築城したとされる城。その臼杵城の跡地を整備した公園で、現在は憩いのスポットとして親しまれてます。
臼杵城跡は、大分県臼杵市にあります。九州に旅行に行った時に立ち寄りました。戦国時代九州の名将大友宗麟が築城。現在は天守閣は残っていませんが、櫓や石垣 堀などの遺構がありました。石垣に登ると臼杵市街が一望できました。
大分県臼杵市にある臼杵城跡地です。 高台にあり、臼杵市を一望できます。 石垣や外堀などは、残っています。 城址公園になっているので3月末の桜の時期などは見ごろでお祭りもあります。
大友宗麟が築城した臼杵城。今は天守閣は無いものの、石垣と一部の櫓が残っており、城址公園として臼杵観光の人気スポットとなっています。石垣の上から眺めると風情のある臼杵市街地が一望できます。
ここ臼杵城跡は桜がたくさん植えられているので、春のお花見にとてもおすすめです。 臼杵城は大友宗麟が築城したものだそうで、西南戦争の戦場にもなったそうです。 先日 城址を散策しているとき、その当時に思いをはせながら歩いてきました。
ここのお城は、臼杵の観光地として欠かせない場所だと思います。戦国武将の大友宗麟が築いたお城です。城の石垣がとても高く積まれていて、眺めがよく、臼杵市街地を一望することができます。ほんとにいい眺めなので、臼杵に立ち寄った際にはぜひ行ってみてください。
臼杵市の古い屋敷町並みの中にある城址公園。 石垣や一部櫓が綺麗に残っており、旧街探索時に見上げるととても美しい形をしている。 残念ながらお堀の大部分は埋められていて、天守閣も復元されたものである。 それでも城址公園から見下ろす豊後湾の景色は爽快である。
大分県臼杵市にあるお城跡になります。 戦国時代にキリシタン大名の大友宗麟によって築城されました。当時は四方を海に囲まれていたそうです。 春は桜の名所としても有名です。 是非一度行ってみて下さい。
公園になっており臼杵市が一望できて、海も綺麗に見る事が出来ます。高台なんで車の音もなくゆっくりと過ごす事が出来ます。桜もたくさん植わっており桜の時期にもう一度行ってみようと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |