城・城跡
■福岡県久留米市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

久留米城跡投稿口コミ一覧

福岡県久留米市の「久留米城跡」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

花見スポット
評価:3

JR久留米駅から徒歩約15分の場所にございます。 駅からはバスもでています。 駐車場は15台完備で無料なのも有難い! 春には石垣とお濠の間に約49本もの桜が並び小高い城跡一帯が淡い桃色に染まります。 久留米の中でもかなりの人気の花見スポットで一見の価値ありです!

☆ケロロ☆さん
久留米城跡
評価:3

福岡県にある久留米城跡になります。駐車場も完備されているためお車でのお越しが可能になります。また、公共交通機関での来場も可能になりますので観光の際にお越しいただいても満足できるかと思います。

白鳥 翔一さん
久留米城跡
評価:3

久留米城跡は、福岡県久留米市に位置する歴史的な名所で、静かな佇まいと豊かな自然に囲まれた場所です。地元では「篠山城」とも呼ばれ、築城は1601年に遡ります。当時、久留米城は重要な防衛拠点として機能し、長年にわたり城下町として栄えました。現在では、城そのものは現存していませんが、石垣や堀の跡が残されており、その歴史の痕跡を感じることができます。 城跡は市内中心部からアクセスしやすく、観光スポットとしても人気です。特に、歴史や文化に興味のある方にとっては、久留米城の過去を感じながら散策できる貴重な場所と言えるでしょう。石垣は当時の壮大な建築技術を今に伝えており、そのスケール感には圧倒されます。周囲を散歩していると、戦国時代から江戸時代にかけての武士たちの生活や戦いの様子が目に浮かんでくるかのようです。 さらに、この場所は桜の名所としても知られています。春になると、多くの桜が城跡を美しく彩り、地元の住民や観光客が花見に訪れます。桜の季節には、歴史の風情と自然の美しさが見事に融合し、特に石垣とのコントラストが美しい光景を作り出します。また、秋には紅葉も楽しむことができ、四季折々の自然を感じられるのもこの場所の魅力です。 久留米城跡の周辺には、文化施設や神社も点在しており、歴史散策だけでなく、地域の文化にも触れることができます。特に、城跡に隣接する篠山神社は、久留米藩の藩主であった有馬氏を祀る神社であり、城跡を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい場所です。 一方で、現在の久留米城跡は静寂に包まれており、観光地というよりは地元の人々がリラックスして過ごす場所という印象があります。ベンチも多く設置されており、散歩や読書、ピクニックに訪れる人々も少なくありません。歴史を感じながら、日常の喧騒から離れてゆっくりとした時間を過ごすことができるのも、久留米城跡の魅力の一つです。 総じて、久留米城跡は歴史の深みと自然の美しさが融合した癒しのスポットです。歴史ファンはもちろん、ゆったりとした時間を楽しみたい方にもおすすめです。春や秋に訪れると、特に印象深い風景を楽しむことができるでしょう。

いけさんさん
久留米城
評価:3

久留米城は、福岡県久留米市篠山町にあったお城で、続日本100名城に選定されています。 室町時代後期にこの地方の土豪によって作られた砦が始まりと言われています。 戦国時代には、大友氏、龍造寺氏、島津家による激しい戦いの場になりました。

スラッシーさん
桜が満開
評価:4

久留米市内の桜の名所、久留米城跡に行ってきました。水天宮にお礼参りする際に、近場でどこがお花見に良いか探したところ、こちらを見つけました。 駐車場が少ないので少し苦労しましたが、しばし待ってなんとか駐車できました。 お城そのものは残っていませんが、石垣やお濠は残っていてます。 久留米藩主の有馬氏に関する博物館も敷地内にありました。 三月下旬に訪問したので、桜がちょうど見頃の時期でした。場内にもたくさん咲いていましたが、特に入り口のお濠の桜は見事でした。 またかつては城下町を見下ろしたであろう場所からの景色も素晴らしかったです。 お隣には久留米大学医学部のグランドがあり、そこの芝生のグリーンとのコントラストが見事でした。 情緒あふれる城跡と、綺麗に整備されたグランドのコントラストがすごく印象に残っています。奥には筑後川もありますので、一部の場所ですが菜の花の黄色と、桜のピンクがとても綺麗で春を感じましたよ。 久留米はあまり立ち寄ることがないのですが、こんなに素敵な場所があるなら、来年もぜひ桜鑑賞で訪れたいです。

みぃさん

この施設への投稿写真 4 枚

久留米城跡
評価:3

久留米城跡は、久留米大学医学部の近くにあります。天守閣は残っていませんが大きな石で造られた城壁は今も残っています。 敷地内には神社があり、年明けには初詣のお客さんが沢山お参りに来ます。

S8896さん

この施設への投稿写真 6 枚

見事な石垣が残っています。
評価:3

久留米駅から徒歩15分程です。バスも出ています。建造物の類いは残っておりませんが、本丸跡を囲むように石垣が残っています。非常に立派で見どころになっています。本丸跡には篠山神社があり、散策に良い場所です。

D0610さん
久留米城跡
評価:3

久留米城跡は、福岡県久留米市にあります。九州に旅行に行った時に立ち寄りました。天守閣など建物はありませんが、石垣や堀などの遺構がありました。本丸御殿や櫓があった場所に案内板があり、往時の姿を偲ぶことができました。

G6707さん
久留米の歴史
評価:3

久留米城跡は見晴らしが良く、筑後平野や筑後川が一望出来、眺望が素晴らしい場所です。又、桜の時期には花見客で大賑わいで、私も毎年、家内と弁当持参で花見見物をしています、それと、これからの紅葉も必見です。

るいさん
久留米城跡
評価:3

久留米市の久留米大学医学部近くに久留米城跡はあります。本丸等のお城は無く、今は広場に神社が建立されております。石垣は当時のまま残っておりますので、歴史を感じることができます。

THE WORLDさん

この施設への投稿写真 8 枚

立派な石垣
評価:3

久留米大学から西側に位置しており、木々が生い茂っています。城の建物は全く残っていませんが、石垣が素晴らしい城跡です。規則正しく組まれている様を見ていると時間が経つのも忘れます。東南側の端に位置する石垣は、高さもあり、特に角の石組みが素晴らく、当時の技術力と権力を感じられました。

mackyさん
圧巻の城跡
評価:3

こちら、久留米城跡は城下町で栄えた久留米の歴史を感じることのできる久留米城跡になります。城内は無料で観覧することができ、観光客も多い名所です!是非行ってみてください!

J0632さん
圧巻の城跡
評価:5

かつて、城南町を従えていたと言われている久留米城は現在石垣が残っており、中には神社が祀られています。久留米城入り口を登ると資料館があり、城下町として栄えた城南町や、久留米城を詳しく知ることができます!歴史好きの方は是非訪れてみてください!

P1020さん
眺望
評価:3

筑後川の高台にあり、眺望の良い城址になります。石垣も現存しており、城マニアは必見ですね。資料館も併設しており、これまでの歴代城主や成り立ちなどがよくわかりますね。

★★鬼形相★★さん
久留米城跡
評価:3

久留米城跡は筑後川沿いの、久留米大学病院の近くにあります。敷地は見事な石垣とお濠があり、資料館と篠山神社が併設されています。春は桜の名所として知られ、とてもきれいです。

mashさん

この施設への投稿写真 4 枚

久留米城跡
評価:3

久留米大学病院の隣に有ります。天守閣や建物は無く本丸が有った位置には篠山神社の神殿になってます。お濠と石垣は建造当時のままで、十分に久留米藩が栄えた時代を偲ぶ事が出来ますよ。

A8246さん
駅からすぐ
評価:3

JR久留米駅から徒歩15分程度と、 歩いてすぐ行ける距離にある久留米城跡です。 在来線特急だけでなく、久留米駅は新幹線も停まるので 電車観光の方にはすごく便利ですよ♪ 残念ながらお城関係の建造物は今なくて 神社になってます。 でも1番の見所は、立派な高さを誇る石垣ですね!! そんなに広くないので、ぐるっと回って石垣を見て行く ことができますよ。 気軽に立ち寄って、昔ここにお城があったんだなぁって 感じることができる場所ですかね♪

P8934さん
桜の名所です
評価:3

久留米大学病院の近くにあります。 ちょっと入り込んだところにあるので、分かりづらいかもしれません。 桜並木があり、桜の季節はとても綺麗ですよ。 石垣だけですが、上まで上ると久留米市内の町や筑後川が一望できます。

なおちゃんさん

この施設への投稿写真 8 枚

地元では篠山城と呼んでいます。
評価:4

久留米大学病院の北側にあるお城で、地元では篠山城と呼ぶことの方が多いです。 境内には、本丸御殿があったところに、篠山神社があり、お参りする人を見かけます。 石垣もきれいに残っています。

C1166さん

この施設への投稿写真 8 枚

春の散策にオススメ
評価:4

JR久留米駅から散歩するにはちょうど良い距離にある久留米城跡は、桜の時期にはとてもキレイでオススメです。ちょうどその頃に「桜まつり音楽祭」が毎年あり、とても賑わいがあります。

S5675さん
桜がキレイです
評価:5

近所に住んでいるので、お散歩コースです。筑後川にもすぐ出れますし、春には桜がとてもキレイです。桜の時期は吹奏楽の演奏があったり、ちょっとしたイベントもあります。 城跡なので建物はありませんが、しっかりとした石垣作りは見ものです!

C2258さん
お城^_^
評価:3

お城巡りは大好きなのでありがたい情報です。今度、福岡に観光で来た時は、ぜひ、行ってみたいですねー(^O^) また、近くにもお城があれば、はしごしながら、当時のことをいろいろ思い、ゆっくり歩いて楽しみたいです。

マーニーさん
お城自体はありませんよ。静かでよいところ。
評価:3

近くにはJR久留米駅や久留米大学医学部などがあります。飲食店は少なめですね。城自体はないのですが静かで緑の多い場所となっておりますので休憩がてらに寄ってみてはいかがでしょうか。もちろん歴史好きの方は観光としても楽しめると思います。

matumatuさん
ちょっぴり休憩( ^-^)_旦~
評価:5

先日、久留米医大の近くに用事があり帰りに休憩しようと思い寄ってみました(*'▽'*) その日はもう桜もほとんど散った日でしたが階段を上がってみるとなんと(゚Д゚;)!!枝垂れ桜が咲いているではないですか!! 今年はなんやかんやで忙しく花見ができなかったのでとても幸せな気持ちになりました(●´ω`●)

ぼるごれさん

この施設への投稿写真 5 枚

ちょっと残念(´ω`)
評価:2

歴史好きでに詳しい人ならどこを見ても楽しいんでしょうが、私のような一般人にはちょっと物足りない感じがしました。お城の土台部分、石垣と言うんでしょうか、それしかなかった。やっぱり建物は欲しいですね!久留米城再建して久留米の一大観光スポットにしましょうよ!

I5986さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画