愛媛県今治市の瀬戸内海に浮かぶ能島にある城跡です。戦国時代に瀬戸内海全域に勢力を持った村上水軍の拠点で、島全体が要塞。豊臣秀吉の四国征伐で敗退し廃城になりました。現在では建物は無く、曲輪などの遺構があります。

観光スポット|
日本の城
能島城跡
愛媛県今治市にある「能島城跡」の城情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、能島城跡の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。愛媛県今治市にある日本の城をお探しの方は、「刀剣ワールド 城」がおすすめです。




この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

能島城跡の基礎情報
- 施設名称
- 能島城跡
- 所在地
- 〒794-2203
愛媛県今治市宮窪6574
- TEL
- 0897-86-2500
- 交通アクセス
-
-
西瀬戸自動車道「大島北IC」から「能島城跡」まで 2km
※能島城跡までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 営業時間
ー
- 休城日
-
- ―
- 別名
- ―
- 築城主
- ―
- 駐車場
-
- 無し
- 駐車場案内
ホームページ - https://www.iyokannet.jp/spot/211
- 御城印
-
- ―
- 入場料
フェリー
(能島桜祭り期間のみ運行、上陸可)
・大人500円
・小人250円
- 団体予約
団体割引 - ―
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「能島城跡」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る


今治市の地域情報
能島城跡の地図


「能島城跡」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
能島城跡の投稿口コミ(8件)
戦国時代に活躍した村上水軍と呼ばれた三島村上氏がこの能島城を拠点に瀬戸内の制海権を握り、交通の安全を守って大名達と提携していました。そもそもの場所が自然の要塞となっていて潮の流れの速い海流がいくつも島の周りで重なり合っていたため攻め込まれても対岸に寄せ付けずに戦えるという立地条件です・・・
能島城は、愛媛県今治市にあったお城です。 戦国時代、村上水軍の一派であった能島水軍によって支配されていました。 この辺りは、瀬戸内海航路の最も重要な航路の一つで、航路を通過する船に対して水先案内人として通行料を徴収していました。
能島城跡の投稿写真(0枚)

能島城跡の投稿動画(0本)

- 能島城跡 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「能島城跡」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
城ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本