岩国城
岩国城は山口県の岩国市にある山城です。徒歩ルートもありますが、錦帯橋を渡ってからロープウェイを使って岩国城へのルートがお勧めです。岩国城は初代藩主吉川広家(きっかわひろいえ)によって1608年に築城されました。今の天守閣は1962年昭和37年に再建されたものです。天守閣からは岩国市内が一望できます。城下町や錦帯橋、瀬戸内海の島々や四国、宮島まで見ることができます。
登城記念として人気の御城印も販売してたり、天守閣に登るまでのあいだに刀剣や甲冑が展示されています。刀剣好きな方にはたまらないお城だと思います。一度行ってみるのもあり!!オススメです^ ^