城・城跡
■広島県福山市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福山城投稿口コミ一覧

広島県福山市の「福山城」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

101127件を表示 / 全127

お城なのに駅前!
評価:5

初めて福山駅で降りたので、前々から気になっていた福山城に行くことにしました。といっても本当にJR福山駅、北口の目の前で、天守閣まで5分で行けるという、驚きの好立地です。おそらく駅からの近さナンバー1と思います。それでありながらも、ちゃんとしたお城で、とてもゆっくり出来ました。満足感高いです!

おがちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

駅からすぐにお城
評価:3

先日、福山城に行って来ました。 新幹線から いつも見ていたので気になっていました。 場内は結構広く、一部が公園にもなっていて散歩などにも最適だと感じました。 途中下車での見学でしたので、次はしっかり時間を取って行きたいと思います。

tjmsさん
新幹線のホームから見えるお城
評価:3

仕事で福山市へ行ったときに行きました。JR福山駅のすぐ隣にありとても近くてびっくりしました。駅に近いため、観光や買い物にもとても便利な場所にあります。広島にあるため外国の人たちがとても多かったです。

U・Mさん
福山市のシンボル
評価:4

福山駅新幹線ホームからも見える福山市の顔です。 城郭内では様々な催し物が開かれ、中でも菊花展覧会は2015年で第60回を数え、色とりどりの菊の花を観賞することが出来るお勧めのイベントです。

ジェンさん
出入口にて
評価:4

ゴールデンウィークに福山城へ行きました。駅から最も近いとされている城だそうです。出入口付近に刀を2本持った男の人に話を掛けられました。2本の刀についてとても興味深いことを教えてもらえます。

ローランギャロスさん
福山駅のホームから見えます
評価:3

福山駅のホームから見えたのでちょっと行ってみました。 駅の北口から出てすぐ左手に石垣のある上り口があるので分かりやすいと思います。敷地内に入ると開けた広場になっており、福山城をゆっくりと眺める事ができます。 落ち着いた雰囲気で散策するのにも良いところです。

スノークさん

この施設への投稿写真 2 枚

桜の季節に最高
評価:4

福山城は久松城(ひさまつじょう)、葦陽城(いようじょう)とも呼ばれます。日本における日本100名城に選定されました! 特に桜の季節はお花見の名所として賑わいます! 場所も福山駅北口から徒歩3分!新幹線、電車で訪れる場合も楽に行ける場所にあります(*^^*)

SHO-1さん
桜の時期が最高です!
評価:3

福山駅の裏手にあり、駅から徒歩2〜3分ほどで到着します。 花見の時期には、花見客で大賑わいですが、電車で訪れても駅からすぐなのでとても訪れやすいです。 結婚する前は、毎年家族で花見に行っていました。

Q2893さん
駅ちかなお城!
評価:3

ジブリの崖の上のぽにょのモデル地の鞆の浦とあわせて訪れた福山市ですが、新幹線も停車する福山駅からすぐのところにある福山城!駅のホームからのお城がばっちり見えるお城でとても珍しいと思います。空襲で焼けて今のお城は再建されたものです。

翔君さん
駅から徒歩5分
評価:5

JR福山駅から徒歩5分の場所にある立派なお城です。 市民の憩いの場になっており、早朝のラジオ体操なども天守閣のある広場で行われています。 街中にあるにもかかわらず、とても落ち着くことのできる癒しのスポットです。

そたっちさん

この施設への投稿写真 5 枚

綺麗なお城です。
評価:4

福山駅からすぐ近くにあります。 新幹線を待つ間に時間が歩いてすぐなので・・・ なかをぐるぐる回りながら上れるし、 一番上はすごく高くて福山市を見渡せるので すごく良いです。 中には色んな展示物があって 中を見るだけでも十分楽しかったです。

yukaさん
福山城
評価:3

福山城は初めて見たときは「でかい!!」とびっくりしました。見るまでは存在すら知りませんでした。福山駅北口を出ると城への登り坂があります。桜の咲く時期には多数のお客様で いっぱいになります。駅のすぐ近くなので帰りも心配ないですね。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

ラウンドマーク
評価:3

新幹線を降りた瞬間見えました! 福山駅からもすぐで、ラウンドマーク的なお城だと思います。 圧倒されるというよりは、いい感じに周りの景色にも馴染んでいて、親しみ感があるような気がします。 駅から近いのでちょっとした観光ができていいなと思います! 次回は天守閣から景色を楽しんでみたいです!

マックスさん
福山城です
評価:4

福山市に新幹線で行ったときに見ましたが、なかなか駅前にあるお城というのはめずらしいと思います。遠くで見ると小さく感じますが、近くで見るとなかなかの迫力です。 観光スポットとしておすすめです。

名古屋なめこさん

この施設への投稿写真 3 枚

新幹線からも見えます。
評価:4

新幹線からも見えます。 なかなか新幹線から城が見えるて・・ 無いですよ、 駅からあるいてもすぐ、と言うより、北口出口の道路向かいが、石垣です! 花見の時期は、オススメです! 福山では一番のお花見ポイントです。 天守閣へも入れます、まだ行ったことのない方は是非!

S7846さん
駅の近くです
評価:4

駅に近いので、時間潰しに散策して楽しむことが可能です。城の屋上からは、新幹線を見下ろすことができ、市内を一望できるので眺めがきれいです。城の中も、人工的な工事がされていないのでリアル感があります。

こうりあんずさん
福島駅北口直ぐ。福島駅から綺麗に見えます。
評価:3

天守、月見櫓、御湯殿などは復元ですが、入り口の筋鉄御門、伏見櫓、鐘櫓は当時のもので重要文化財。徳川時代の伏見城を移築したもので見ごたえがあります。 築城時からの神社、阿部藩主を祀った阿部神社(今は護国神社)等があり、歴史を堪能できます。

E9345さん

この施設への投稿写真 7 枚

運気が上がる(^o^)
評価:3

最近"のぼうの城"のDVDを見て、急にお城に行きたくなり天守閣に上がりました。天気も良くて360度見渡せるパノラマは気持ちイイですね\(^o^)/ 運気も上がる感じです!

GLOCKさん

この施設への投稿写真 8 枚

福山駅のすぐ目の前にそびえ立つ
評価:4

福山駅北側に立地。 青春18きっぷで、よく山陽本線を利用しますので、福山駅 を通る際は、窓からその大きさに圧倒されます。 西日本のお城は、天守閣が残り、堂々としたものが多いです。

A3181さん
日本で最も駅に近いお城
評価:3

水野藩のお城。これだけ駅に近いお城はここだけで、駅のホームから天守閣を観ることができます。駅に降りた時、このお城を見ると、「実家に帰ったきたー」と感慨深いです。 お城の隣には美術館があり、お休みの日に芸術と歴史を堪能するのもオツですよ。

ぽんたさん
良いね!福山城
評価:2

JR福山駅の直ぐ北手に位置する福山城は、とても優雅で気品高く、街のシンボルであり、また、良く整備された公園も同所にはあり、市民の憩いの場所でもあります。わたくしもこんなりっばなお城のある街に住めて、とても光栄に思います。

いのちゃんさん
駅前天守閣
評価:4

天守閣は昭和20年の空襲により焼失し、現在は復元された模擬天守と月見櫓、御湯殿が建ってます。古い遺構も残され伏見櫓は、京都の伏見城から移されたものであるといわれ、秀吉ゆかりの遺構としてとても貴重なもので現存する櫓としては最古の建造らしいです。天守閣最上階からの見晴らしは素晴らしく、晴れた日には瀬戸内海を望むことも出来ます。福山駅前にあり短時間でも訪問出来ます。

征夷大将軍さん
新幹線から見えますよ♪
評価:4

広島県福山市丸之内にあるお城です。 JR山陽新幹線福山駅近くにあり、新幹線からお城を見る事ができます。アクセスも良いですよ。 お花見の季節は夜景がきれいです。 ぜひ、立ち寄ってみて下さい。

shinnさん
花見の時期にはお勧め!
評価:3

花見の時期にはたまに行きます。 福山在住ですと身近ですね・・・。時間が有れば天守閣登りますが、住んでる町を見下ろす感じもたまには殿様気分が味わえてgoodです。のんびりとした(何もすることのない)休日に行って癒されたい。

Kさん
JR福山駅からの眺め
評価:3

福山城はJR福山駅の北側に位置してます。駅屋の3階部分に位置している新幹線のホームから見える福山城は迫力満点です。福山に新幹線にてお越しの方は是非。また、福山城へ行かれる方は、北側出口より徒歩1分ですよ。

O2872さん
駅のすぐ前にあります
評価:3

駅のすぐ前にあり、新幹線からも見えるくらいです。そんなに大きなお城ではありませんが、お散歩するにはちょうどいい大きさだと思います。中の展示を見ながら登ると、天守閣からは福山の町が一望できます。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 2 枚

駅から徒歩3分♪
評価:3

「名城100選」にも選ばれた、由緒正しいお城!福山駅から徒歩3分で行けちゃうから、気楽に立ち寄れるよ♪静かな環境で、お散歩にもピッタリ♪

M9620さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画