松江城
一畑電車北松江線の松江しんじ湖温泉駅を下車して徒歩13分の所にあるのが国宝の松江城です。先日、島根県に旅行に行った時に立ち寄りました。お城の前に駐車場もあり、駐車しやすかったです。平成27年7月に国宝に指定されました。国宝の松江城は全国に現存する12天守のひとつで、平面規模では2番目、高さでは3番目の規模で、場内には全国のお城の写真が飾られていました。最上階の5階からは、360度の展望で松江市内が見渡せました。松江城の東には松江歴史館があり、松江藩の家老屋敷が建ち並んだ所にあります。松江城天守をはじめ造成当時の堀割や町並を今に残していました。城や城下町の仕組みなど松江の江戸時代を中心とした歴史や文化を紹介していました。歴史に関する講座や季節の体験イベントも開催されていました。夏の時期は流しそうめんとかき氷を開催していました。菓子処松江の名工が目の前でつくって頂ける和菓子や抹茶を頂ける喫茶もありますので休憩しなががら楽しめます。