城・城跡
■大阪市中央区/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大阪城投稿口コミ一覧

大阪市中央区の「大阪城」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全508

大阪城
評価:5

大阪城に観光へ行ってきました。かの豊臣秀吉の居城ということで、とても立派なお城でした。お城の中の資料館では、大阪城の歴史が展示物と共に分かりやすく説明がされていて勉強になりました。パワーを貰えた気がします。

O5314さん

この施設への投稿写真 5 枚

上りはエレベーターがおすすめです。
評価:4

お盆の休みに家族で大阪城へ行って来ました。JRの最寄り駅からは徒歩で20分位はかかりました。天守閣までは階段とエレベーターとふた通りありましたが、混雑していなければエレベーターがおすすめです。 天守閣からの眺めは大変良かったです。下りながら順路で展示品も見れるようになっていて、とても良かったです。

yamadaさん

この施設への投稿写真 7 枚

お堀の深さと大きさに驚きました!
評価:4

会社の大阪出張の空き時間に行ってきました。 大阪東警察署の近くのホテルに泊まっていたので朝のランニングを兼ねて大阪城を一周してきました。 仕事中、タクシー移動の際に近くに大阪城が見えていました。 是非一度は行ってみたいと思い、良い機会だと感じていました。 いざ出発! 本町通り沿いに大阪城へ向かいました。 直ぐに国道1号線を横切って、少し走っていくと大阪府警本部とNHK放送局が見えました。 その間を通り抜けると大阪城の入り口らしき場所が・・・ 右手側に大阪歴史博物館があり、ココにも興味をそそられました。 まだ早かったので大阪城の中に! 丁度、開演の9時頃でしたので人も少なく、色々と見て回れると思いました。 直接、大阪城の天守閣に向かえる感じではなかったので、先ずは案内板を確認して情報収集です。 大阪城は「太閤はんのお城」と親しみを込めて呼ばれていますが、今の建物は1629年に徳川秀忠が実質的な新築に相当する修築を行ったものと書いてあります。驚きです。 今は、江戸時代にかけて建てられた門、蔵など13棟が現存、 城跡は、710,000平方メートルの範囲が国の特別史跡に指定されているそうです。 また、天守閣は1931年に鉄骨鉄筋コンクリートで復興され、登録有形文化財に指定されています。 と・・・ 歴史を感じて、天守閣に向かいました。 案内板の地図通り、先ずは大手門に向かい前進、 お堀の深さと大きさに驚きました! 地元にある金沢城や福井城とは規模が違う感じかしました。 確か豊臣秀頼と徳川家康の大阪冬(夏?)の陣でお堀は埋められたと思っていましたが、復旧されていて壮大さに感動しました。 お堀を進んで行くと大手門が、そのまま進んで天守閣までと思いましたが、時間がかかりそうだったのでお堀の外回りを一周しました。 (天守閣は次の楽しみにとっておきます。) やっぱり見ておけば良かった! 大手門から中に入ると、 天守閣だけでは無く、石山本願寺跡、豊国神社、大阪城梅林、大阪迎賓館等々の見所が沢山あった事を知りました。 今回は外側からそれを眺めるだけとなってしまいました・・・ 今度行った時はしっかりと中の名物を見ていきたいと思います。

47311さん
大阪城
評価:4

大阪城はとても迫力があり、そして綺麗で感動しました。 天守閣の中は博物館になっていて、歴史を振り返ってみることができます。 最上階は地上50mの高さにあり、展望台からは大阪城公園全体を見渡せることが出来ます。

ikomonさん

この施設への投稿写真 5 枚

エレベーター、あります。
評価:4

自販機でチケットを買い、すぐに大阪城に入れると思っていました。行った当日は、エレベーターを待つ長蛇の列。並ぶ時間がもったいないので階段で天守閣まで登りました。エアコンは利いてますが、汗だく。大阪城は、エレベーターがあることで、色々な方が天守閣に上れる数少ないお城です。

ミーⅡさん

この施設への投稿写真 4 枚

秀吉ゆかりの大阪城
評価:3

ゴールデンウィークに家族で大阪旅行に行った際、こちらの大阪城にも行って来ました。 豊臣秀吉が天下統一の拠点として築いた大阪城。現代の天守閣は三代目で、初代は「大坂の陣」で焼失、二代目は落雷で焼失した事は有名ですね。 大阪城の場所は、JR大阪城公園駅から徒歩15分のところにあります。私達は、車で移動していましたので、約270台とめられる大規模収容可能な駐車場も有り便利でした。

Iwamasanさん
大阪城
評価:3

大阪城は想像以上の大きさでした。 敷地の大きさも、お堀の大きさも、天守閣の大きさも すべてが予想外の大きさで大感激でした! お堀の中では遊覧船が運航されており、お堀の外は専用バスが巡回していました。夜はイルミナージュというイルミネーションがきれいなお散歩できます。

Y0919さん

この施設への投稿写真 7 枚

大阪城
評価:3

春に大阪城ホールでライブがあったので、昼間に大阪城へ行くことにしました。JR環状線の大阪城公園駅から徒歩で行けます。桜の木が敷地内にたくさんあってお花見も最高でしたよ。

R8456さん
大阪城
評価:5

大学生の時に友人と行きました☆大阪城は街中にあるので、お子さんやお年寄りの方でも訪れやすいお城だと思います!春に行ったのですが、桜も見頃でとても綺麗でした!城内にも入れたので、とても良い体験ができました。

Y2032さん
大阪城
評価:3

大阪城は大坂観光や修学旅行に外せないので、自分が訪れた際はとても観光客が多く外国の方が多いように思いました。天守閣からの景色がとても良かったので遠方から足を運んでよかった、と思いました。

がんもさん
お城
評価:3

大阪城といえば豊臣秀吉が築いたお城です。私も修学旅行で行きましたが、その大きさにビックリいたしました。天守閣から眺める大阪の街は最高です。夜はライトアップされていてとても綺麗です。

黒セイントさん
大阪城
評価:3

森ノ宮駅から徒歩10分ほど歩くと大きなお城が見えます。大阪城といえば豊臣秀吉が築城したことで有名ですね。外観からその壮大なスケールを確認できます。お花見もしたのですが、すごく桜が綺麗で感動しました!

111さん

この施設への投稿写真 1 枚

日本の歴史を感じることのできる場所。
評価:5

ご存知、豊臣秀吉によって建築された大阪城。徳川家康によって堀の一部が埋められたことは有名な話ですがそれでも大きいお城です。近くに住んでいた時はよく訪れていました。海外からの観光客の方が多くいつもたくさんの人で賑わっています。昼は観光の方々がほとんどですが、夜は大阪城の周りをランニングやジョギングをする人たちで賑わっています。私もよくお城の周りを走っていました。日本の歴史を感じることのできる貴重な場所ですので国の指定文化財としてこれからも大切に守ってほしい観光名所ですね。

56380さん
大阪城
評価:3

初めて大阪城に行って来ました。日本三大名城の一つですね。名古屋城、姫路城は行ったことがあったので、とても楽しみにしていました。とにかく 外堀が大きくてびっくりしましたが、桜のシーズンと重なってとても綺麗でしたよ。お城までたどり着くのに約1.5キロもあって、お城はそこに見えているのになかなかたどり着けませんでした。また、お城の周りには内堀もありガイドさん曰く、敵が攻めてきても時間稼ぎできるように道も作ってあるとの事。言われて見れば道があちこち曲がっていて、たどり着くのに結構な時間がかかりました。ようやくお城までたどり着きましたが、石垣がかなり高いところまで積んであり、弓なりにそって積んでいるので、とてもシャープなイメージで昔の人は凄い知恵を持っていたんだなと思いました。天守にはあちこち金の飾り物がついて、高級感満載のお城でした。帰りは城内バスが出ているので楽に帰りましたが、遠くからみても立派なお城ですね。外周は電車、地下鉄の駅が囲むようになっているのでどこから降りても歩ける距離ですよ。

東海帝王さん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪城
評価:5

こちらの大阪城は大学時代に友人と一緒に行きました。こちらの大阪城は言わずと知れた豊臣秀吉が築城したお城になります。大阪城といえば江戸時代での大阪の陣での激闘や鳥羽伏見の戦いでの慶喜など、時代の節目に活躍したお城というイメージです。現在は復元もされており、中は資料館になっており、時間をいっぱい使わないと全てしっかりと見れないくらいの展示となっております。特に華やかな安土桃山文化の資料が多く、展示している為、当時の支配者であった秀吉がとても力を持っていたことを窺い知ることができます。

サンシーロさん
大阪の天守閣
評価:3

大阪観光名所の1つです。住所は大阪市中央区大阪城と大阪城が住所になっています。国の特別史跡に指定されています。大人は有料ですが中学生以下は無料で入城できます。天守閣にはエレベーターもありますが階段で上がることもできます。最上階まで上がると眺めがとてもいいです。

Z0440さん
大阪城
評価:3

大阪城は大都市大阪の象徴です。戦国時代に豊臣秀吉が石山本願寺の跡地に建設し現在に至ります。現在の天守閣はコンクリート製ですが以前に比べて黒っぽい外観になっています。

P8131さん
大阪城
評価:3

大阪城にお花見に行って来ました!平日でも人が結構来ていました。さすが人気のお花見スポット☆お城に入ったのは初めてでしたが、やっぱり歴史に触れるって良いですね。お城の周りをぐるっと歩いて満喫しました。桜以外にも色んな花が咲いていてとても綺麗でしたよ!冬はイルミネーションなどもしているそうなのでまた行ってみたいと思います♪

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 7 枚

大阪城
評価:4

大阪の観光名所の1つの大阪城です。駅からは少し離れています。周りはお堀に囲まれています。上まで登ることができますが、エレベーターと階段にわかれます。エレベーターは土日はかなり混み合っていて乗るのにとても並んでいました。城内では大阪城の歴史を知ることができ、ゆっくり見ていたらかなり時間がかかります。

くますけさん
大阪城
評価:5

大阪城は豊臣秀吉が建てたお城です。災害や空襲などで何度か建て替えられており、現在では城内にエレベーターが備え付けられている最新のお城となっています。大阪の歴史や城の歴史を学ぶことができるのでとても楽しいです。

トニックさん
大阪城
評価:5

大阪城は、大阪市中央区大阪城にあります。大阪市内の広い敷地内には芝生の綺麗な西の丸庭園や大きな石垣やお堀があります。それらに囲まれ、とても立派な天守閣のお城が中心にそびえ建っています。お花見の季節には大阪城の周りではお花見をする人集りがものすごく多いです。大阪城公園や大阪城を訪れる人達でいっぱいです。外国からの観光客もとても多く大阪でも人気のスポットになっています。城内はとても綺麗に整備されていて、色々なものが展示されています。歴史を学びながら見学することが出来ます。桜が満開の季節はお城と桜の風景がとても綺麗で素晴らしいです。いいお天気の日には天守閣から見下ろす大阪市内の街並みなどがとても綺麗で遠くまで見渡せて昔の人達もここから眺めていたんだと思うと感動します。大阪城はお堀から中心のお城に登って行くのに、かなりの坂道と階段を登って行かなければいけないので天守閣に着く頃にはいい運動になります。最後に登る天守閣は格別です。

C2130さん

この施設への投稿写真 7 枚

大阪城
評価:3

大阪城は豊臣秀吉が建てた城で有名な名城です。敷地内はとても広く、城も大きく迫力があります。休日には観光客で賑わっています。毎年桜の時期にはとても綺麗で沢山の人がお花見しています。

W8811さん
日本三名城のひとつ
評価:5

今年に入って、歴史に詳しい友人と一緒に行きました。日本のお城を見るなら、その歴史的背景が分かることによって、理解が深まり、浪漫を感じられると考え、歴史に詳しい友人を誘い、ガイドしてもらいながら見て回りました。大阪城は、あの豊臣秀吉さんが建立したお城として、また、日本三名城のひとつとしても、有名かと思います。わたしも、そのくらいの知識はある状態で訪問しました。しかし、よくよく知れば、豊臣秀吉の死後に、大坂の陣で一度、落城してしまっていたそうです。その後、あの徳川家康さんが指揮を執り、現在の大阪城が建立されたそうです。そのような歴史的背景を知った上で、あの威風堂々とした大阪城を見たことで、とても浪漫を感じることが出来ました。夜になりますと、幻想的なライトアップがあり、とてもロマンチックでした。城内にはミュージアムショップがあったり、戦国時代の服装を着てみることが出来る試着体験などの観光客の方向けのサービスもあります。

E3172さん
大阪城
評価:3

大阪城は小学校の修学旅行で行きました。 はじめての大阪でワクワクして行きました。また、実際に行ってみると大阪城のお城の大きさに圧巻されたのを覚えています。 また、行ってみたいです。

J8439さん
大阪のシンボル
評価:3

大阪府大阪市中央区にある「大阪城」。言わずとも有名な天下人「豊臣秀吉」が築城した事で有名な名城です。敷地内はとても広く秀吉の力が相当なものだった事がわかります。城自体も大きく天主には虎が描かれており城の大きさ迫力は相当なものですね。公園内には飲食店やお土産屋も多く、ここまでくるとひとつのテーマパーク並みの観光地です。

美音さん
大阪城
評価:3

大阪の象徴とも言える大阪城です。現在の天守閣は昭和初期に作られたものでコンクリート製です。外装は以前と比べて豊臣秀吉時代の黒っぽい外装になっています。城内は大変広い公園といった雰囲気もあります。

kappakappaさん
眺めが素敵です
評価:5

8階建ての大阪城は、晴れているときに行けば8階の展望ルームからの眺めがとても綺麗です。またステレオコープというものがあって、除くと昔の大阪の街並みが再現されているので、当時の様子と現在を見比べながら眺めを楽しむことができるのは、歴史の勉強にもなり、大阪城ならではの楽しみ方でした。

KANiさん
大阪城
評価:3

以前、大阪に10年ほど住んでいたのでこちらの大阪城には何度も訪れました。緑色の立派な屋根と白壁は近くで見あげるととても壮大で圧倒されます。毎年桜の時期は城の桜がとても見事です。また、大阪城の周りをリレー形式で走る大阪城リレーマラソンにも参加した事があり懐かしいです。

クリスさん
シンボル
評価:3

大阪府大阪市中央区にある誰もがご存知の有名なお城でしょうか。言うまでもなく水の都、大阪のシンボルです。周囲は総合公園でも有り、緑が多く大都会の中のオアシスでもあります。

purinさん
大阪城
評価:3

大阪城には昔連れて行ってもらった事があります。 緑色の鮮やかな色をした壮大なお城は感動しました。 観光の方も多く、その時はテレビ中継もやっていましたよ。 帰りにお城のキーホルダーのお土産を買ったのを今も覚えています。

gakutoさん
大阪城
評価:4

大坂に観光に行く際、絶対に外せない場所がここ大阪城です。 あの有名な豊臣秀吉が建造した大阪城では、戦国時代の歴史を数多く知ることが出来、歴史好きには最高の場所です。

O6984さん
大阪城
評価:3

大阪によく観光に行きますが、初めて大阪城を見に行きました。敷地はとても広くてお城の大きさにびっくりしました。また、お城の中にはエレベーターがあってこれまたびっくりしました。

Q5801さん

この施設への投稿写真 6 枚

大阪城
評価:4

大阪城は中央区にあり豊臣秀吉が建てた事で有名なお城です。中には大阪城の事や豊臣秀吉の事が書かれた資料や展示品など色々あります。連日沢山の観光客で賑わっているので行ってみてください。

X2960さん
大阪城
評価:4

大阪城は豊臣秀吉が築いた、数々の歴史の舞台となった名城です。 天守閣の内部には、大阪城の歴史が学べる博物館や展望台がありました。 天守閣まではエレベーターで行けたので楽でした。 大阪市内を一望でき、上から見下ろす景色は気持ちよかったですよ。 私は平日の昼間に行ったのですが、観光客でいっぱいでした。

K1440さん
大阪城
評価:3

大阪城は、言うまでもなく、大阪が誇る観光地ですね!! 近くには大阪城ホールもあり、音楽ライブが頻繁に行われており、人で賑わっています。 大阪城付近でも出店が出たりしているので、オールシーズンで楽しめると思います。

ちゃんぽんちゃんさん
大阪城
評価:5

大阪の有名な観光地の大阪城。日本の観光客はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れており、連日多くの方で賑わっております!城内はとても広く、一日かけて見て回るのがオススメです!

G1615さん

この施設への投稿写真 3 枚

外人観光客でいっぱい
評価:3

大阪に旅行に行った際に見物しました。外人観光客の多さにびっくりしました。8階までエレベーターで上がった後、階段で下りながら歴史資料を拝見できます。秀吉ゆかりの城ならではの豪華な建物です。

ハリネズミパンダさん

この施設への投稿写真 3 枚

重要文化財が多数
評価:4

大手門や多門櫓をはじめとした重要文化財が多数ある大阪城は人気の観光スポットです。 大阪城は8階までありましたが、エレベーターがあったので楽でした。 また各フロアには色々な展示があり興味深かったです。 閉館時間が17時のため、早めの時間帯に訪れることをオススメします。

ナツメロさん
有名観光地!
評価:4

大阪観光ではずせない場所であるここ大阪城はかの有名な豊臣秀吉が建てたお城です。 城内は現代風に作り変えられており、多くの大阪城に縁のあるものが展示されています。 最寄り駅からは少し遠いのと、階段等も多い為歩きやすい靴で行くことをお勧めします。

kakukakuさん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪城
評価:4

大阪城は豊臣秀吉で有名なお城です。 最上階の天守閣からの景色はとても良く、大阪を見渡せます。 驚きましたがお城にエレベーターが設置されています!なので小さいお子様から高齢者まで楽に移動が出来ますよ!

W5988さん
大阪城
評価:5

大阪のシンボル大阪城は豊臣秀吉が建造したと有名です。 敷地はとても広く、春には桜が咲き誇りライトアップされたお城は情緒があり多くの人が訪れます。天守閣では頻繁にイベントをされていますよ。

ムーミントロールさん
大阪城
評価:3

大阪市中央区にある、豊臣秀吉で有名な大阪城です。敷地はとても広く、休日には観光お客の方で賑わっています。私は何度か訪れたことがありますが、お城の中に豊臣秀吉にまつわる日本の歴史などさまざまな資料や展示品があるので非常に興味深かったです。天守閣から見る大阪市内の景色も最高ですよ!

...さん
大阪で有名な観光スポットです
評価:3

大阪で有名な観光スポットです。豊臣秀吉により築城され、築400年以上と言われる大阪城ですが、建替えや改修を繰り返し現在でも大変美しい外観を保っています。一番のお勧めはやはり天守閣で地上55メートルの高さは圧巻です。天守閣内部は博物館になっており豊臣秀吉にまつわる物が多数展示されています。とても綺麗な歴史建造物です。

M3353さん
圧巻
評価:4

ここ、大阪城は最寄り駅、大阪城公園駅から徒歩15分程度の場所にあります。さすが圧巻の大阪城で目の前にした瞬間から心動かされました。特に天守閣からの眺めは最高です!

Q3714さん
大阪城
評価:3

大阪城は私が初めて行ったお城ですが、とっても感動しました!とても大きくて、特に石垣が素敵でした!観光客の方もたくさんいましたが、みなさんお城に釘付けになっているようで、にこやかでした!

U4402さん
大阪城
評価:3

仕事で近くに行ったので寄ってみました。 天守閣が見えてからそばに行くまで行くのに結構時間がかかりましたが、その大きさと城郭に広さを痛感。 散歩しながらだと季節によっては色々な木の移り変わりも楽しめます。

R5075さん
大阪城
評価:3

初めて行きました! 天守閣からの景色は抜群で施設内には、豊臣秀吉の生涯について詳しく見れるようになっています!天守閣まではエレベーターで行けるので子供連れ、お年寄りの方でも心配なく行けると思います!

O9070さん
大阪のシンボル?!
評価:4

大阪市にある有名観光地の一つで、歴史の教科書にも出てくるほど有名なお城です。 大阪人にとっては特別感はあまり感じられませんが、やはりとても立派でアクセスも良く、また天守閣から見る景色はとても綺麗なのでお勧めです。

DKさん
大阪城を眺める
評価:4

関西在住なのであえて「大阪城へ出かけよう。」っていうことに中々なりません。 ですが、大阪城はいろんなところから見ることができます。 一番頻繁に見るところは車で阪神高速を走っている時です。 何回も見ているのにもかかわらず、大阪城が見えるところにさしかかると車内では「大阪城や!」と同乗者の誰かが言います。なぜだか何度も見てしまう大阪城は不思議な魅力があります。

U9623さん
観光スポット
評価:3

JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩15分の場所にあります。 広々とした公園の敷地内にあり、静かな場所です。 またお城の展望台からみる風景がダイナミックで子供達も大喜びでした。

R1229さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画