
関西に住んでいるとニュースやドラマでちょくちょく大阪城を見ます。 大阪城は、現在の姿になるまで建て替えや外装替えなど歴史のあるお城です。現存のお城で残っている数少ない1つです。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
451~500件を表示 / 全508件
関西に住んでいるとニュースやドラマでちょくちょく大阪城を見ます。 大阪城は、現在の姿になるまで建て替えや外装替えなど歴史のあるお城です。現存のお城で残っている数少ない1つです。
豊臣秀吉が天下人の威信と象徴の為に、建てた当時また 現在に至っても比類なき巨大な城。 2014年の大河ドラマの主人公『黒田官兵衛』が縄張り (設計)した事でも有名ですね。 秀吉が豊臣政権の象徴・また、戦の名参謀・官兵衛が 縄張りしたとあって、難攻不落の城でありましたが、 秀吉亡き後は、徳川家康による、大阪冬の陣・夏の陣 に於いて、遂には落城となりました。 今でも、通天閣と並ぶ大阪のシンボル的な建物。 建築から、400年余りを経てなお其の威容は変らない 日本を代表するお城ですね。
大阪城公園には仕事の関係もあり、良く行きました。城郭もとても大きく揺ったりとした造りはさすがです。やはり当時の豊臣秀吉の権力を物語っていますね。関西の象徴とも言うべきランドマ-クです。
一度は、行ってみたいと思っていました。お城好きの私としては、あこがれていました。ただ、とても暑い日に行ったので、駅から歩いて、お城に着く頃には、クタクタでした。でも、お城の内部に入ると、展示物に目が釘ずけでした。疲れましたが、行って良かったと思います。
白基調の姫路城と黒基調の大坂城と対でいつも見てしまう大坂城!!たくさんの人とお金を使って建てたんだなぁって見てしまう豪華絢爛なお城!!いつ訪れてもたくさんの観光客がいるお城でお城の中にエレベーターも設置されていますが、階段で最上階まで登ってみましたが、後悔するくらい大きなお城でした。
15年ぶりに大阪城を訪れました。 立派な石垣、堀にまず感動! 大阪の真ん中にあるだけのこと ありますねぇ 偉大なお城に改めて感動! お城の中の展示物も是非ゆっくりご覧になってください。 戦国時代好きには たまらないですよ。
一度は行ってみたいと思う大阪城ですが、この間、ついに行ってきました。いつも雑誌やテレビで観ていただけですが、実際に近くで観ると凄い迫力!外人の観光客もたくさんいて賑やかでした。
大阪といえば大阪城というぐらいのシンボリックな歴史建造物です。今はすっかり観光施設となり、中にはエレベーターもあります。2階の天守閣では当時の武将(黒田官兵衛の兜もあるよ)の陣羽織や兜を着けて記念撮影もできますよ(試着300円で安い!)。
言わずと知れた大阪のシンボル、大阪城! 城の大きさも去る事ながら、その周りを取り囲む公園もオススメですよ。休日になると家族連れや若い方達一杯、マラソンをしてる方達も沢山いて活気のあるお城ですよ。
何と言っても大阪のシンボルである大阪城は、迫力があって見応え十分です。見える角度、時間、時期によってさまざまな顔を持つ城は飽きることのない、みんなに愛されるお城だと思います。
大阪城に最初に行ったのは幼稚園の遠足が最初です、それから何回行ったかわからないくらい行きました、何回行ってもいいですね、あきが全然こなくまた行きたくなるくらいです。
子供の頃から何度も目にしてきたお城です。京阪電車に乗っていると車窓から飛び込んできた都心にそびえ建つ存在感は子供心にワクワクしたもんです。鑑賞ポイントは、30m超の日本一高い本丸の石垣や、本丸桜門枡形の正面にある蛸石など様々あります。豊臣秀吉によって築かれた城は地下に埋められており、現在の大阪城は、豊臣氏滅亡後に江戸幕府が段差を埋立て立て直したものだそうです。
中学の修学旅行で大阪城に行きました。 ゴールデンウィーク明けの初夏のころ、冬の制服で旅行だったので、暑さとの戦いであまり天守閣の中など覚えていませんが、今ではテレビで大阪城を映していると、あそこで写真を撮ったな、あのお店でお土産買ったな、とか思い出します。
大阪市のシンボルである大阪城。小さい時からよく足を運びました。春は大阪城公園では花見客で賑わっています。夜のライトアップがすごく綺麗で夜景スポットとしても人気があります。
大阪市のほぼ真ん中に位置しており、豊臣秀吉で有名なお城です。何百年も前は、何度も戦乱に巻き込まれたお城ですが、今は、大阪の一番の観光スポットになりました!春は、お城のライトアップもあり、本当に綺麗です!
約15年前に一度訪れた事があります。よくテレビ等で見た事はありましたが、実際見ると、スケールの大きさとすばらしさに圧倒されます。次回は、家族全員で訪れたいと思います。
お城では珍しく、エレベータが付いていますので、急な階段とかが避けられますのでお年寄りでも対応できます。城内もおおきな広場があり、私は春の桜を家族で楽しみにしています。
中央区にある、大阪城!!大阪城公園駅で降りて徒歩5分です☆ 大阪城を初めて見たとき、あまりの迫力に驚きました!1つ1つの岩もすごく大きく、大阪城のあまりの大きさに、ただただ驚きました!大阪城のまわりは池になっていて、壁もすごく高くて、大阪城も大きくて、どうやって作れたのか不思議で仕方ないです。不思議なあまりずっと見ていました☆☆ 中も入ってみると1つ1つのフロアに豊臣秀吉のことや、歴史のことなどが展示されていて、すごくおもしろかったです♪♪ エレベーターと階段があり、階段でいきましたが、すごくしんどかったです。だけど登り終えて景色を見たとき、とってもきれいで感動しました☆☆ 大阪城の周りには、屋台やお土産売り場もあって、とっても楽しかったです☆☆ みなさんもぜひ一度、大阪城に行ってみて下さい♪♪
春は桜が満開で、近畿地方の花見スポットとしては屈指の場所です。夜は大阪城と共にライトアップされて、何とも幻想的な錯覚に陥りそうです。夏は、城の周りをリレー形式でマラソンするイベントもあったり、またはキャンドルライトで囲ったりと、友達同士またはカップル同士で行くには、一番無難な場所です。
やっぱり大阪城ですね!今まで色々なお城を見てきたのですがやっぱり大阪城が1番です!最近ではライトアップされまた違う雰囲気で大阪城を楽しめます!皆さんも是非行ってみて下さい!!
大阪城は一度行きました。 夜のライトアップが綺麗でした!! また、行きたいかな〜 だんなとかな〜 今は忙しくてなかなかです。 お城とお寺が大好きです。 もう少し年を取ったら、 行く予定。
大阪城は天守閣が大きいし、きれい。 敷地も広くてきれい。 大阪城の天守閣の内部は展示場になっています。エレベーターもばっちりあります。これは現代的すぎて少し残念。 でもとにかく、豊臣さんの名城です。
大阪城は日本全国のお城の中でも、屈指のビッグさで見る者を圧倒します。中にはエレベーターも設備されており、まるでビルディングです。まさに戦国時代の建築技術と、現在の建築技術とが融合したような素晴らしさです!
家族と観光で大阪へ行ったときに立ち寄りました。高いお堀と広い敷地にビックリ!娘は走り回って大喜びでした。屋根の緑色(多分銅板かな?)も、関西らしいというか。個性的に思えました。街中にひときわ存在感がありました!
といいたいところですが、結構高いビルが立ち並んでます(笑) 城内に入るまでが楽しみの一つで、また周辺が広場となっており、休日は多くの家族が遊んでおり、近所の方?はランニングしてたりと、多目的な人で賑わってます!
日本のお城で大阪城と名古屋城と姫路城が代表されるお城です。その中でも一番立派な城は大阪城と思います。世界の城に比べて多少迫力にかけますが戦国時代を想像できる観光スポットです。
現在の大阪城天守閣は、昭和6年(83年前)に建設会社の大林組が再建したものです。、大坂夏の陣で豊臣家が滅亡し、徳川政権が改めて改修した大坂城の再建で秀吉時代の大坂城は、今ではその面影は残っていません。天守閣の場所も内堀の一部を除いて、外堀も現在の位置規模に至るまで違っているのです。秀吉時代の大坂城は家康が江戸城を築城するまでは、国内最大の城でした。外堀の外周は、およそ8kmあったのです。オリンピック選手が頑張って走っても20分以上はかかると思います。秀吉時代の痕跡が見れないのが残念です。
秀吉はどんな心境でこの句を詠んだのか・・・ とかいろいろ考えると感慨深いものがある大阪城。 プロジェクションマッピングも観たかったのかな? この巨大な城・・・まさに太閤秀吉にとっては夢と疑わんばかりの思い入れの深い城だったんでしょうね。
大阪城まで辿り着くのに歩きます(笑)さすが秀吉(笑) 戦国時代の歴史が映像や史料で学べるので、楽しいです。お城には秀吉が作ったとされる金色一色の茶室が再現されており、圧巻でした。
観光で行ったのでとりあえず行ってみようと軽い気持ちで行きました。実際お城の中に入ると、歴史内容を文字で案内するだけでなく映像を見ながらだったので、歴史に詳しくない私でも結構楽しみながら学ぶことができました。
観光で大阪に行った際に寄りましたが、広い敷地内に建っている大阪城にたどり着くまでに疲れてしまいました。 敷地内は広く、公園の様で城内見学の後にまったりしながら歩きました。 城内も城の歴史と展示物で同伴者はとても気に入っていました。
大阪城ホールに行くときに、森ノ宮駅で降りてから歩いて行きますがその時に景色がキレイなので大阪城の中を通って歩いて行くことが多々ありました!秋に行ったんですが紅葉がキレイでしたよ。お花見の時期は桜が満開だそうですw
大阪城の前を車で通る事が何度かありましたがライトアップが印象的でした!春のお花見の季節になると夜桜を観に行かれる方がたくさんいてるのもよく分かります!車で走ってるだけで見とれてしまいますよ。
大阪観光で大阪城行ってきました。 眺望かなり良かったです。 城内には、もちろん歴史や武士の紹介文があって、歴女の 私としては存分に楽しめました♪ 中でも3Dのようなドラマ形式の液晶には現代の技術に感心しましたね。連れは活字を読むのが苦手でしたので、こちらの3Dストーリーは良かったようです。
先日、大阪城に行ってまいりましたヽ(^o^)丿 とにかくすごいですね〜!! 人の多さにももちろんビックリですが、伝統的な物も多く、凄く興味津津でした(笑) 人生一度は絶対に行くべきですね☆
近くの大阪城ホールに行くことが多く、その際は大阪城周辺を散歩するのがお決まりとなっています。城を見るのはそこまで好きではないですが、大阪城は威厳があり、とても惚れ惚れしてしまう魅力があります。
近代的なイメージのする大阪城です。昔は大坂城。関東人としては、江戸城があれば、こんな感じといった雰囲気です。豊臣家の象徴ですが、今は大阪の誇りです。圧倒的なスケールは日本ナンバー1間違いなし。
大阪城公園口がらの光景が良く、ゆっくり景色を楽しむことが出来ます。なるほど映画の舞台になっているのが判ります。家族みんなで出かけるときリクエストがかかるのが春先が一番多いですね。
大阪の代表的な建築物です。日本の名城です。 すごく壮大で優雅さを誇っています。 数多くの映画の舞台になっています。 私も大阪に行くたびよく見ますが見るごとに感銘を受けます。
大阪と言えば、やはり大阪城では無いでしょうか? 生まれ育った場所から直ぐの所に有った為 何かに付けて、よく行っていました。 散歩したり、花見したり、柔道の試合や剣道の試合等で よく訪れた場所です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |