大阪のシンボル
こちらは、大阪市中央区にございます1583年に豊臣秀吉が築城されました大阪城です。大阪の陣により一度落城しますが、その後徳川幕府が再築、しかし明治維新の動乱により焼失するなど、日本の歴史と共に現代まで残ってきました。大阪城自体がとても広いことから最寄駅はたくさんありますが、一番近い駅はJR大阪環状線の大阪城公園駅になります。大阪城周辺の大阪城公園では、定期的に季節によってイベントが行われたりしており、お城の観光以外でも楽しめる場所となっております。私もよく春には桜を、秋には紅葉を撮りに行ったりと、しばしば足を運んでいます。
また、大阪城ホールではさまざまなアーティストの方々がライブやコンサートを行なっており、駅から大阪城ホールまでの道は常に人が密集している印象があります。
大阪城は近くに造幣局など、他にも観光スポットとして有名なスポットがいくつもあるので、大阪城を訪れてから、他のところを回るのもいいですね。