大阪のシンボルといえば大阪城
大阪の街並みを彩る大阪のシンボルと言えば、大阪城です!
大阪城は大阪府大阪市中央区大阪城にあります。「大阪城」が住所に入るくらいなので、重要な建造物として大切にされてきたのがよくわかりますね。
最寄り駅は大阪メトロ谷町線、中央線「谷町4丁目駅」、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」や、JR大阪環状線「大阪城公園駅」、東西線「大阪城北詰駅」など、たくさんありアクセスは抜群です!
お車でお越しになる方も駐車場がありますので、安心です。ただし、駐車台数には限りがありますので、ご注意下さい。
大阪城は春になると、桜がとても綺麗で観光客の方もたくさんいらっしゃいます。
天守閣と桜の組み合わせは風情を感じられて、観光地としてとてもおすすめですよ!
天守閣をとり囲うようにある大阪城公園には、近隣の方も観光客の方も含めてたくさんの人がいます。
春は特に、暖かくて良い時期なので、お城と桜を見ながらお花見している方もいらっしゃいますね。
そして、数百年の歴史の重みを感じさせる天守閣の重厚な外観に圧倒されます。
大阪城は国の有形文化財としても登録されています。それだけ大切にされてきて、これから先もずっと大切にしていかなければならない日本の宝です。
天守閣の中も、8階建てとなっており、非常に大きいです。中には豊臣秀吉にまつわる様々な展示があります。
1〜7階までは資料や模型などの展示、8階は展望台になっており、地上50mから大阪の街並みを一望することができます。
展望台から見下ろす景色は絶景です!!その景色を見て、城主の気分を味わってみるのも楽しいです。
天守閣への入場料は大人1人600円となっています。中学生以下の方、大阪市内に在住の65歳以上の方などは無料で入場することができます。
大阪へ行った際の観光スポットとしてはもちろん、近隣にお住まいの方は散歩がてらに行くのも楽しいかもしれないですね!
一人で行っても楽しめる観光スポットです!大阪に行った際には一度訪れてみてください!