豊臣秀吉
先日大阪旅行で初めて大阪城観光した。
いつも遠くから天守閣を眺めていたが、初めて天守閣の中まで入り満喫した。
森ノ宮駅から天守閣まではなかなかの距離を歩く。お城周辺をランニングや犬の散歩をしている人も多い。城内に入ると、インバウンドの影響か、外国の方々が非常に多い。日本人の方が少ないかもしれない。
城内から天守閣までもなかなかの距離。いい運動になる。
天守閣まで入るには有料となっており、結構観光客が並んでいる。
中学生以下は無料らしい。それ以上は600円。めちゃくちゃリーズナブル。
天守閣に入ると、イメージしていたものと違い、お城を観光するというより、豊臣秀吉について学ぶといった感じ。豊臣秀吉の書状などが飾られており、歴史の中で本当に生きていたんだと感動する。乱世の時代を生きていた武将。
非常に感慨深い。外国人が多いのも納得。
天守閣は8階建てで、階段で上がるか、もしくはエレベータと選べるが、階段で上がるのはなかなか運動になる。