歴史舞台
石山本願寺跡に豊臣秀吉が建てたのがこの大阪城。錦城とも別名がありますが、随所の金飾りや天守の黒塗り壁など、納得です。残念ながら再建ですが、それでも見ごたえがありました。
現在の復元城は最上階が秀吉時代の黒壁、他層が徳川時代の城壁という折衷となっております。個人的には黒壁の大阪城が見たいですね。
現在見れる堀や石垣は全て徳川時代のものだそうで、併せて豊臣時代の大阪城を蘇らせて欲しいと思います。
とはいえ再建でも天守の内部の資料館は見ごたえがありました。最上階の展望台は秀吉の気分に浸れるのでオススメです!
また、行かれる前に現存遺構の確認をしておくと、より楽しめると思います。