天下の名城
豊臣秀吉が天下人の威信と象徴の為に、建てた当時また
現在に至っても比類なき巨大な城。
2014年の大河ドラマの主人公『黒田官兵衛』が縄張り
(設計)した事でも有名ですね。
秀吉が豊臣政権の象徴・また、戦の名参謀・官兵衛が
縄張りしたとあって、難攻不落の城でありましたが、
秀吉亡き後は、徳川家康による、大阪冬の陣・夏の陣
に於いて、遂には落城となりました。
今でも、通天閣と並ぶ大阪のシンボル的な建物。
建築から、400年余りを経てなお其の威容は変らない
日本を代表するお城ですね。