城・城跡
■三重県伊賀市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

伊賀上野城跡投稿口コミ

施設検索/三重県伊賀市の「伊賀上野城跡」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

伊賀上野城跡

評価:5

「伊賀上野城(いがうえのじょう)」は、三重県伊賀市上野丸之内にある上野公園の敷地内にある、日本のお城だよ。日本100名城にも選ばれていて、白亜の姿から白鳳城(はくほうじょう)、上野城(うえのじょう)とも呼ばれているよ。築城の名手、藤堂高虎によって造られた木造のお城だよ。お城を取り囲む石垣は、なんと、高さ30mもあり、大阪城と並んで、日本1、2の高さを誇っているよ。お城は3階建てで、現在では甲冑や武具など、三重県指定文化財にも指定されている兜など、藤堂家ゆかりの品々が展示されているよ。最上階の天井には、横山大観などの1メートル四方の色紙46点が飾られていて、とても見事だったよ。高台にあって、最上階からの見晴らしも見事だったよ。望遠鏡も設置されていたよ。映画のロケ地にもたびたび選ばれているよ。開館時間は朝の9:00から夕方17:00までで、最終入館は16:45までとなっているよ。休館日は12月29日〜12月31日となっていて、1月1日から開館しているよ。入城料金は、大人が600円、小人は300円、30名以上の団体で入城すると、大人は500円、小人は250円で入れるよ。障害者割引もあって、障害者手帳の提示で大人は400円、小人は200円で入ることができるよ。駐車場は上野公園駐車場があって、敷地内に第一駐車場、向かい側に第二駐車場、少し離れた所に第三駐車場があるよ。全て有料となっているよ。最寄りの駅は、伊賀鉄道の伊賀線、「上野市駅(別名:忍者市駅)」が一番近くて、歩いて15分ほどの距離にあるよ。上野市駅からは地下道を通っていくと便利だよ。上野公園に入り、お城へ向かって行くと、手前に「史跡 上野城跡」と書かれた縦長の石碑と、その横に横長の伊賀上野城の説明石碑が見えるよ。お城の周りの広場では、剣道や弓道の大会が開催されたり、仲秋の名月の時期には仮設舞台を設けて能や狂言などが演じられたり、各種イベントも開催されていて、子供からお年寄りまで人気のスポットとなっているよ。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

N6139さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画