信長が築いた石垣が発見されました。
尾張徳川家から開発しないことを条件に今の小牧市に寄贈されました。そのため、ほぼ当時のままの状態です。
この小牧山は、ランニングコースあり、尾張藩主のお墓もあり、つい最近は信長時代の石垣も発見されて見ることができます。春は桜が山を埋め、ピンク色に染まります。
天守は資料館になっていて眺望もよいです。
名護屋城、小牧城、岐阜城と移り変りの位置関係も分かります。
第二次大戦中は天皇陛下が視察に来たそうです。興味があれば、天守で小牧城の本(2巻)が販売されてますので、帰りは本の内容を確認しながら帰るとより実感が沸いてきます。