山城
苗木城跡の天守展望台からは恵那山や麓を流れる木曽川、恵那峡をはじめ中津川市街を360度見渡すことができます。天守展望台の下にはボランティアガイドなのか鎧を着た武将がいました。1番近い駐車場は満車でしたので、苗木遠山史料館のある駐車場を案内されました。初めて苗木城跡を訪れましたが、観光客の多さに驚きました。所詮は城跡だと思っていましたが、人気があるのが分かりました。山城なので駐車場から山頂の天守跡まではちょっと歩きますが、遠くに見える天守跡がだんだんと近くなるまでの道のりは見所がいっぱいで全く退屈しません。大矢倉をはじめ立派な石垣は見ものです。もし苗木城が現存していたら復元模型のイメージ通りだったらと思うと間違いなく日本でトップクラスの名城です。苗木城跡には苗木さくら公園が隣接しており、次回はさくら満開時の絶景を天守展望台から是非眺めて見たいと思います。歩道のポストに苗木城跡案内ガイドが置いてあるので案内図を見ながら観光すると往時の雰囲気をより感じながら城跡を楽しむことが出来ます。