石垣山城
城・城跡
■神奈川県小田原市/

観光スポット|

日本の城

石垣山城跡

神奈川県小田原市にある「石垣山城跡」の城情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、石垣山城跡の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。神奈川県小田原市にある日本の城をお探しの方は、「刀剣ワールド 城」がおすすめです。

石垣山城の概要

「石垣山城」(いしがきやまじょう)とは、神奈川県小田原市にあったお城。太閤「豊臣秀吉」(とよとみひでよし)が一夜で城を築いた逸話から「石垣山一夜城」(いしがきやまいちやじょう)もしくは「太閤一夜城」(たいこういちやじょう)という別名で呼ばれています。しかし、実際に一夜で城を完成させたのではありません。城を木々で隠し、完成する直前に木々を取り去ったことによって一夜で築城されたように見えたのです。「石垣山城」が完成した直後に後北条氏が降伏したため、この逸話が有名になりました。

「石垣山城」の築城には実際のところ三ヵ月弱かかっているのですが、それでも当時の築城期間としては著しく短い期間です。短期間で作ったにもかかわらず城は近代的で頑丈な造りをしており、秀吉は城に淀殿や側室らと「千利休」(せんのりきゅう)を招いて茶会を開き、天皇の勅使をもてなしています。

「石垣山城」が建てられた場所はもともと笠懸山という名前でしたが、秀吉が作った石垣造りの城にちなんで石垣山と呼ばれるようになりました。さらに、石垣山に造られた城ということで「石垣山城」と呼ばれるようになります。小田原城攻略のために作ったため、後北条氏の降伏直後に廃城となった寿命の短い城でしたが、その石垣は関東大震災に耐えられた程頑丈。
「石垣山城」のあった場所は、石垣山一夜城歴史公園として国立公園・国の史跡に指定され整備されており、「小田原城」を見下ろせるスポットになっています。

石垣山城の見どころ

築城後にすぐに廃城になったこともあり、石垣山一夜城歴史公園には城の建築物はほとんど残っていません。しかし、公園になるまで山そのものに人の手が入らず保存されていたため、石垣・曲輪・井戸が残っています「石垣山城」が築城されていたときに使用された大量の石垣はまだ公園内の各所に残っており、これは、かつて笠懸山と呼ばれた山が石垣山と呼ばれる理由になった石垣です。

天守台は標高255m前後の高さにあり、物見台からは「小田原城」がよく見えます。「豊臣秀吉」は、この城で「千利休」らを招き茶会を開催。また、秀吉の側室である「淀殿」(よどどの)が使ったとされる化粧井戸の周辺は公園内で最も多くの石垣が残っている場所で、当時の石垣構築技術をはっきりと見ることができます。この石垣は野面積みと呼ばれる積み方が用いられており、近江の石工であった「穴太衆」(あのうしゅう)によって造られました。この積み方の石垣はコンクリート以上の強度があることが知られており、この積み方を応用したものが「新名神高速道路」にも使われています。さらに、この石垣に使われている岩石は安山岩やデイサイトと呼ばれる火山岩で作られていることから、火山岩の研究も行なわれている場所です。

石垣山城の歴史

1589年(天正17年)に太閤「豊臣秀吉」と「北条氏政」(ほうじょううじまさ)の対立が激化し、秀吉と秀吉に従う大名らが後北条氏の居城である「小田原城」へ向けて進軍を開始しました。大軍でもって関東に攻め込んだ秀吉は、1590年(天正18年)4月に「小田原城」を完全に包囲。しかし、難攻不落の城と言われていた「小田原城」を前に籠城戦が長期にわたると考えた秀吉は「小田原城」を見下ろせる笠懸山に城を造り始めました。実に4万人を超える人員を動員した築城作業は同年6月末には終わり、たった80日で総石垣造りの近代的な「石垣山城」が完成。

秀吉は「石垣山城」が完成する直前まで城を覆っていた周囲の木々を切らずにおき、城の完成に合わせて周囲の木々を伐採。これが北条方から見ると、一夜で城が築かれたように見えたため、のちに「太閤一夜城」と呼ばれるようになった由縁です。突然現れた城に動揺したためか、同年7月には北条氏が降伏。「石垣山城」は後北条氏を降伏させるために作られた城だったため、これに伴って築城開始からわずか数ヵ月で廃城。

1923年(大正12年)の関東大震災で石垣が壊れますが、1936年(昭和11年)には石垣山一夜城歴史公園として国立公園区域に指定。さらに1959年(昭和34年)には国の史跡に指定されています。

ロード中
ロード中
写真1 ■石垣山城跡

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
石垣山城跡天気予報
石垣山城跡周辺の天気予報
石垣山城跡の天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「神奈川県小田原市」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。

石垣山城跡の基礎情報

施設名称
石垣山城跡
所在地
〒250-0021
神奈川県小田原市早川字梅ヶ窪
TEL
0465-33-1302
交通アクセス

※石垣山城跡までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

営業時間

無し

休城日
    無し
    別名
    石垣山一夜城または太閤一夜城
    築城主
    駐車場
      有り
    駐車場案内
    ホームページ
    https://www.odawara-kankou.com/spot/spot_area/ishigaki.html
    御城印
    入場料

    無料

    団体予約
    団体割引

    無し

    • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
    • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
    • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

    掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

    「石垣山城跡」へのアクセス

    施設への交通アクセス

    全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

    交通アクセス情報を見る
    施設からの経路検索
    電車・鉄道でお越しの方
    最寄り駅から施設までの徒歩経路検索
    電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。

    駅から施設までの徒歩経路

    電車
    ホームページ情報

    小田原市の地域情報

    石垣山城跡の地図

    Googleストリートビュー
    • 施設の周辺を見る
    車

    「石垣山城跡」の施設情報

    地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

    写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

    口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

    石垣山城跡の投稿口コミ(45件)

    豊臣秀吉ゆかりのお城です!
    評価:3

    神奈川の小田原市にある城趾です!神奈川県に旅行に行った時に寄りました!豊臣秀吉ゆかりのお城で小田原城を無血開城させたきっかけになったと言われています!山城なので少し登山をしないといけないのですが、展望台からは小田原城が見れて感動しました!

    S4768さん
    星3つ
    評価:3

    石垣山城は、標高約400メートルの山頂にあり、周囲の景色を見渡せる位置に建てられた為、戦略的に非常に重要な城でした。城の特徴的な点は、石垣を使って築かれたことです。

    豊臣秀吉ゆかりのお城です!
    評価:3

    神奈川県の小田原市にある城趾です!神奈川県に旅行に行った時に行きました!豊臣秀吉が一夜で建てたとして有名でたくさんのお客さんが観光に来ていました!山城で少し登山をしないと行けないのですが、天守跡からは小田原城が見れて登った価値がありました!

    H5865さん

    写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

    石垣山城跡の投稿写真(105枚)

    動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

    石垣山城跡の投稿動画(13本)

    TOBさん
    いちにさん
    いちにさん

    ランキング

    石垣山城跡

    神奈川県 2/8施設
    全国 64/400施設
    投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
    施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
    日本の城めぐり【シロサンポ】
    「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    ホテル多度温泉
    東建多度カントリークラブ・名古屋
    イメージアニメギャラリー

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    公式SNSアカウント