国府台城跡
国府台城跡は里見公園内、江戸川の河岸段丘上に残る城跡です。
国府台城は太田道灌の弟、太田資忠によって1479年に築城された平山城です。この地は当時下総国府が置かれ、下総国の政治や文化の中心だったそうです。
今は公園として整備され堀切や空堀、土塁跡、櫓台の跡を観る事ができますよ。よく観察すると江戸川に向かってコの字型に土塁がきづかれていた様子を見る事ができます。
ご希望の日本の城情報を無料で検索できます。
観光スポット|
日本の城
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |