休憩所
城・城跡
■茨城県つくば市/

観光スポット|

日本の城

小田城跡

茨城県つくば市にある「小田城跡」の城情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、小田城跡の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。茨城県つくば市にある日本の城をお探しの方は、「刀剣ワールド 城」がおすすめです。

小田城の概要

「小田城」は、鎌倉時代から戦国時代にかけて常陸国南部を支配した小田氏の居城として知られており、茨城県つくば市小田に「小田城跡」があります。

「小田城」は1192年(建久3年)に小田氏の祖である「八田知家」(はったともいえ)により築城。南北朝時代(1336年〜1392年)には「北畠親房」(きたばたけちかふさ)が歴史的に重要な書物である「神皇正統記」(じんのうしょうとうき)を、この「小田城」の板の間で執筆したと言われています。

また、15代「小田氏治」(おだうじはる)の時代に何度も落城し、そのたびに奪還したため史上最弱の城と称されることも。また氏治は史上最弱の戦国武士あるいは何度も奪還したことから不屈の精神の持ち主と言われていました。

「小田城跡」は、その歴史的な重要性と良好な遺存状況から1935年(昭和10年)に国の史跡に指定。指定面積は21万7,000㎡という大規模な広さです。

つくば市では発掘調査をもとに、2009年度(平成21年度)から7年間をかけて城跡中央の本丸跡とその周辺約4万㎡を復元して整備しました。2016年(平成28年)には案内所や遺構復元広場からなる小田城跡歴史ひろばとしてオープン。当時の落とし穴と思われる穴も発見されされるなど、大きな注目を集めています。

小田城の見どころ

「小田城」は約21万㎡という広大な敷地ですが、最初からこの広さがあった訳ではありません。当初は本丸部分の約2万㎡が「八田知家」の居館でした。その後、次第に強化され、城郭へと転化したのは南北朝時代。現在の姿は、手這坂の戦い後に城代となった「太田三楽斎」(おおたさんらくさい)の子どもである「梶原政景」(かじわらまさかげ)によるものと考えられています。

「小田城」は、本丸を中心に3重の堀と土塁に囲まれた平城で、主郭は約120×120mの正方形。鎌倉時代など中世の城に数多く見られる方形館(ほうけいやかた)です。また幅の広い堀が幾重にも張り巡らされており、近くを流れる桜川の水を堀に利用していました。

2016年(平成28年)にオープンした小田城跡歴史ひろばでは、戦国時代最後の地面を盛り土で保護し、建物や池といった遺構をその真上に復元し表示。ここには底に石を敷き、州浜もあった東池という庭園の池も整備されています。

この東池からは高級品だった陶磁器など中国やベトナムからの輸入品も出土しており、常陸国南部で勢力を誇った小田氏の格式の高さを象徴。これらの出土品は、小田城跡歴史ひろば内の小田城跡歴史ひろば案内所に展示されています。

小田城の歴史

「小田城」の築城は1192年(建久3年)。築城した「八田知家」は鎌倉幕府の創設に貢献した「宇都宮宗綱」(うつのみやむねつな)の子どもで、「源頼朝」(みなもとのよりとも)から筑波郡の領地を与えられ、1185年(文治元年)、常陸守護を拝命。そして構えた居館が「小田城」の始まりです。ちなみに小田姓を最初に名乗ったのは知家の子どもである「八田知重」(はったともしげ)とされています。

南北朝時代には南朝勢力の参謀役だった「北畠親房」(きたばたけちかふさ)を迎え入れたことで、「小田城」は南朝の常陸南部の拠点に。親房は「春日顕国」(かすがあきくに)などを従え、ここから南朝の勢力挽回を図りました。しかし室町時代に入ると、「小田城」は北朝の足利尊氏方から攻撃を受けるようになり、小田氏は北朝方に付くようになります。

そして戦国時代になると戦乱の世の中、小田氏も数多くの戦いを経験。14代「小田政治」(おだまさはる)は江戸氏や結城氏などと戦って勢力を拡大しましたが、15代「小田氏治」は海老ヶ島の戦いや黒子の戦い、山王堂の戦いなどで敗北し、何度も「小田城」を奪われてしまいます。そのたびに奪還しましたが、手這坂の戦いで敗れると「小田城」は佐竹家の支配下になってしまい、小田氏の支配は終結。しかし関ヶ原の戦いで取った去就を「徳川家康」(とくがわいえやす)に咎められ、1602年(慶長7年)に佐竹氏が秋田へ国替えとなると「小田城」は廃城となりました。

ロード中
ロード中

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
小田城跡天気予報
小田城跡周辺の天気予報
小田城跡の天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「茨城県つくば市」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。

小田城跡の基礎情報

施設名称
小田城跡
所在地
〒300-4223
茨城県つくば市小田1197-20
TEL
029-836-1111
交通アクセス

※小田城跡までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

営業時間

無し

休城日
    無休
    別名
    無し
    築城主
    駐車場
      無し
    駐車場案内
    ホームページ
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikukyokubunkazaika/gyomuannai/2/1/1001640.html
    御城印
    入場料

    無料

    団体予約
    団体割引

    無し

    • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
    • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
    • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

    掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

    「小田城跡」へのアクセス

    施設への交通アクセス

    全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

    交通アクセス情報を見る
    電車
    ホームページ情報

    つくば市の地域情報

    小田城跡の地図

    Googleストリートビュー
    • 施設の周辺を見る
    車

    「小田城跡」の施設情報

    地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

    写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

    口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

    小田城跡の投稿口コミ(22件)

    つくばの戦国武将小田氏治
    評価:3

    茨城県の戦国武将は常陸の佐竹氏や結城氏などが有名ですが、戦国時代、つくば市辺りには小田氏が勢力を持っており、今もつくば市北部には小田という地名があり、小田城跡もあります。何と9回落城したとのことで、いくら戦国時代でも記録的回数ではないでしょうか。小田氏治という方が当主なのですが、戦国・・・

    景色サイコー!
    評価:3

    つくば市小田にある小田城跡。近くの歴史ひろばという資料館で予習してくと良いかも。歴史を感じながら、筑波山をはじめとした素晴らしい景色を堪能してほしい!ホントに落ち着くよ!

    ぱんなさん

    この施設への投稿写真 4 枚

    投稿情報をもっと見る
    小田城跡
    評価:3

    小田城跡さんは、つくば市内にあるお城跡です。戦国時代に何度も落城したことで有名だそうです。小田氏治公という方が城主だったということです。今は城跡ということで、広い野原のような感じになっています。

    りゅうさん

    この施設への投稿写真 8 枚

    投稿情報をもっと見る

    写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

    小田城跡の投稿写真(66枚)

    動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

    小田城跡の投稿動画(7本)

    ★★鬼形相★★さん
    ★★鬼形相★★さん

    ランキング

    小田城跡

    茨城県 2/10施設
    全国 /400施設
    投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
    施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
    日本の城めぐり【シロサンポ】
    「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    ホテル多度温泉
    東建多度カントリークラブ・名古屋
    イメージアニメギャラリー

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    公式SNSアカウント