城・城跡
■青森県弘前市/

観光スポット|

日本の城

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

弘前城投稿口コミ

施設検索/青森県弘前市の「弘前城」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

弘前城

評価:3

弘前城は青森県弘前市の弘前公園にあるお城です。
弘前駅から車で約10分、歩くと30分くらいかかります。

江戸時代のはじめに津軽藩の藩主、津軽為信の子どもである2代目藩主、津軽信枚によって1611年に建てられました。当時、この地は高岡と呼ばれていたので高岡城と呼ばれていたそうです。

もともと5層の天守がありましたが、1627年に火事によって焼けてしまい、その後1810年に再び3層の天守が建てられました。今でもこの天守が残っていてます。東北地方で唯一の江戸時代から残っている「現存天守」のひとつです。

お城の敷地はとても広くて、「本丸」「二の丸」「三の丸」などのエリアに分かれています。昔は敵から守るために石垣やお堀、門や櫓などがしっかりと作られていて、戦いにも備えられていました。
現在もその多くが残っていて、国の重要文化財にも指定されています。

また、歴史だけでなく自然の美しさでも有名です。とくに春になると、「弘前さくらまつり」が開かれ、約2,600本の桜の木が一斉に咲き誇ります。お城と桜のコラボはとても美しく、全国からたくさんの観光客が訪れます。夜にはライトアップされて、幻想的な景色を楽しめます。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

S5927さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

日本の城めぐり【シロサンポ】
「シロサンポ」は、国宝5城や日本の城めぐりに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画