城・日本の城・城郭用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
全国山城サミット
ぜんこくやまじろさみっと全国山城サミットとは、山城や城下町が所在する全国各地の自治体が共同で開催しているイベントの名称である。情報交換などを行なうことにより親睦と交流を深め、山城の保存方法や観光資源としての山城を生かした地域活性化を図り、豊かなまちづくりを進めるのが目的とされている。会場は各地の山城やその城のある市区町村など。初回は1994年(平成6年)に朝来市(当時の和田山町)で実施し、そののちは1年に1回のペースで開催され、多くの自治体が参加している。内容は回によって異なるが、城郭研究者などによる城の解説、講演、市民研究の発表などである。サミット開催に合わせて、開催地の観光協会などが城に関する特別ツアーなどを企画した例もある。
全国から日本の城を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の日本の城を検索できます。