Bの竹中半兵衛は、黒田官兵衛と同じ秀吉旗下の軍師ですが、築城には関与していません。
ただ、官兵衛との有名なエピソードがあります。
1578(天正6)年、信長に謀反を起こした荒木村重に対し、官兵衛が有岡城へ説得に赴きましたが、逆に幽閉されてしまいます。このとき信長は官兵衛も寝返ったと誤解し「息子の松寿丸(のちの黒田長政)を殺害せよ」と秀吉に命じますが、半兵衛が秀吉に偽の首を進呈し松寿丸の命を助けました。
こののち、官兵衛が救出され、半兵衛に非常に感謝しました。しかし、救出されたときは半兵衛はこの世の人ではなく、感謝の言葉を直接言えなかったとして、官兵衛は深く悲しんだと伝えられています。